日向坂46「Happy Train Tour 2023」 大阪公演(2日目)~ライブ翌日編~ | エテポンゲのお出かけブログ⊿

エテポンゲのお出かけブログ⊿

乃木坂46&櫻坂46&日向坂46のファンなので、主に聖地巡礼や参加したライブ&イベントなどについて書いていきます。
あと、温泉も好きなので、訪れた温泉施設についても紹介します♨

前編の続き~

 

前編の記事→『日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪公演(2日目)~ライブ当日編~』

 

 

 

2023年9月1日(金)

 

日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪公演(2日目)に参戦した翌日の9/1(金)は、5時頃に起床ビックリマーク

 

宿泊したホテルの部屋の窓からの眺め

 

 

そして、部屋で少しテレビを観たりして寛いだ後、6時半頃にホテルをチェックアウトしましたビックリマーク

 

 

チェックアウト後は、前日に訪れたライブ会場の大阪城ホールの近くを通りながら、

 

大阪城天守閣

 

に行きましたビックリマーク

 

 

 

 

★大阪城天守閣

 

大阪城天守閣は、天下人・豊臣秀吉が築いた難攻不落の名城。

 

現在の天守閣は3代目で、1931年に市民の寄付金により復興されたものとのこと(内部は博物館施設)

 

※天守は国の登録有形文化財

 

 

なお、館内は、

 

1F 天守閣の入口

2F お城の情報コーナー

3F 豊臣秀吉とその時代

4F 豊臣秀吉とその時代

5F 大坂夏の陣図屏風の世界

6F 回廊

7F 豊臣秀吉の生涯

8F 展望台

 

となっております。

 

※3Fと4Fは撮影禁止、6Fは回廊の為に立入禁止

 

 

さて、大阪城天守閣には、宿泊したシティホテル京橋から徒歩で向かいましたビックリマーク

 

※ホテルから大阪城までは約2km

 

「朝の早い時間帯なら涼しくて人も少ないだろうし、大阪城周辺をのんびりと散策できるかな。」

 

と思ってのんびりと散策しながら行ったのですが、今日も朝から既に暑かった(全然涼しくないww)メラメラ

 

※この日の大阪は、最低気温が27℃で、9時台には30℃を突破!

 

 

 

暑さに耐えながら大阪城天守閣の周辺を散策した後、大阪城天守閣には開館時間の9時に入館ビックリマーク

 

さっそく、階段を上って最上階(8F)の展望台に行ってみると・・・、

 

 

大阪の街を一望でき(眺めが最高!)、眼下には前日に訪れた大阪城ホールが見えました目

 

※展望台は風があって、涼しかった♪

 

 

展望台

 

 

展望台からの景色を堪能した後は、2~5F・7Fの展示室内を見学しました目

 

なお、2Fの「お城の情報コーナー」では、現在の天守閣で使われているという、

 

伏虎

 

の原寸大レプリカが展示されていました目

 

7F(豊臣秀吉の生涯)

 

5F(大坂夏の陣図屏風の世界)

 

鯱&伏虎の原寸大レプリカ

 

 

大阪城天守閣には約1時間半滞在音譜

 

その後は、昼飯を食べる為に、たこ焼き十八番(本店)に向かいましたビックリマーク

 

 

 

★たこ焼き十八番

 

たこ焼き十八番は、豪快にかける天カスの量とサクサク食感が特徴だという大阪のたこ焼きの名店で、大阪に4店舗あります(2023年9月現在)

 

なお、乃木坂配信中「全国ツアーでなに食べまショー in 大阪」という企画ロケでは、乃木坂46の、

 

賀喜遥香

池田瑛紗

中村麗乃

 

の3人が、たこ焼き十八番(本店)を訪れ、たこ焼き10個を店員さんのおススメで、

 

・ソースマヨネーズ(3個)

・塩(3個)

・天だし(4個)

 

の3種類に分けて注文し、3人で食べていましたねたこ焼き

 

 

 

 

さて、たこ焼き十八番(本店)には、西中島南方駅から徒歩5分くらいで到着し、12時過ぎに入店ビックリマーク

 

 

 

さっそく、席に座り、乃木坂配信中でメンバー3人が食べていたのと同じように、たこ焼き10個を、

 

・ソースマヨネーズ(3個)

・塩(3個)

・天だし(4個)

 

に分けて注文しようとしたところ、「それはできません」とのことゲッソリ

 

 

再度、メニューを見ると、ランチタイム限定で、

 

・ソース(4個)

・塩(4個)

・天だし(4個)

 

の計12個のおはこ(3種盛り)があったので、それを注文して食べましたたこ焼き

 

※計16個のおはこ(4種盛り)もありました!

 

▲ ソース(左上)、塩(右上)、天だし(左下)

 

 

3種類ともめちゃめちゃ美味しかったですが(やはり、天かすが多い♪)、中でも、で食べるたこ焼きの美味さビックリポーン

 

 

たこ焼きって、ソースマヨネーズで食べるのが定番ですし、自分は今まで塩でたこ焼きを食べたことが無かったのですが、今回、塩でたこ焼きを食べてみて、

 

塩とたこ焼きの相性が抜群

 

だということを初めて知り、衝撃の美味しさに感動しました笑い泣き

 

 

ちなみに、日向坂46このちゃん(松田好花)も、先日(9/5)の朝のニュース番組「THE TIME,」に出演していた時に、

 

「日向坂の全国ツアーが大阪で始まったんですけど、たこ焼きをお塩で初めて頂いて、とっても美味しかったので、ぜひ皆さんにも試してほしいと思います♡」

 

と、たこ焼き(塩)の美味しさについて話していました音譜

 

 

 

 あと、店内に、かっきー・てれぱん・麗乃ちゃんの3人が訪れた時の写真(3人それぞれが書いたサイン色紙の画像も)が展示されていましたビックリマーク

 

 

 

 

たこ焼き十八番で昼飯を食べた後は、新大阪駅に行き、土産処で、まなふぃ(高瀬愛奈)オススメのみたらし小餅を購入してから、名残惜しさを残しつつ、東海道新幹線(のぞみ)に乗って帰りました新幹線前

 

※東海道新幹線に乗ったのは人生で初めて♪

 

 

 

 

------------------------------------

 

 

 

 

今回、人生で初めて大阪を訪れましたが、ライブも観光もとても楽しかったので(かなり暑かったけどww)、機会があったら、涼しい時期にまた大阪に行きたいと思いますビックリマーク

 

大阪、ありがとう\(^o^)/