以前Kayokoちゃんのお父様が
出してくださった
四柱推命の表を
よしのちゃんに
写メで送りました。
よしのちゃんから…
佐藤和子さま
丙日生まれの人は
太陽に例えられます。
心が広く元気で明るい、
隠し事の出来ない
サッパリした人です。
右隣りに癸が
2つ並んでいます。
これは水を表し、
この場合太陽を隠す
雨雲となってしまいます。
ここから、親や先祖は
ポーラさんにとって
頼りにならず、
自分の輝きを
隠してしまう存在
とも取れます。
ライフスタイルを
示す食神は、
表現する事が得意で
みんなから求められて
楽しく生きたい
という星です。
夫を表す官星が多く、
これは配偶者運は
あまり良くないことを
示します。
印星も多いので
知識欲が旺盛で
学ぶことが好きですが、
あまりに情報を
詰め込みすぎると
かえって不安になり、
本来の明るさや
のびやかさを
隠してしまうので
気をつけて下さい。
2024はさらに
学びの星がまわって
来ますのでますます
勉強に意欲が
湧くかもしれませんが、
もともと学びの星は
しっかりあるので、
考え過ぎや心配性に
なってストレスで
体調を崩さないように
気をつけて下さい。
お持ちの鑑定書に
書いてある
天戦地冲ですが、
その先生の考えとは
違う流派が多いと
思います。
私のイメージとしては
サターンリターン
みたいな感じで
捉えています。
誰でも50才から
60才位でまわってきて、
リセット、
再スタートを
意味すると言われます。
自分にとって
要らないものを
手放しする
良い機会です。
でも考えたら
皆その位の年齢て
退職したり故郷に
戻って家を継いだり、
親が亡くなったり
するものです。
普通ですよね、笑
でももし
手放したいものが
あるのなら、
それとサヨナラできる
良い時期なのだと
思います。
ポーラさんの場合、
30年の運気の
切り替えが59才に
なりますので、
その前後数年は
いろいろな変化が起こると
考えられます。
またここからは
火の運勢になりますので、
自分自身のパワーが
増大して意欲も
旺盛となるでしょう。
以上です。
本当にありがとうございました
かずちゃんのも
鑑定していただいて、
かずちゃんも
すっごく喜んでいました
あなたも
四柱推命をしましたか?
佐藤 ポーラ