どうもパーマンです


今日の賄い紹介です


カルビ焼き肉



厚揚げの煮込み



モヤシナムルです



ナムルで思い出したのですが 来月から石焼きピビンパを始めます


ビビンバなのかピビンパなのか 気になって調べていたら 意外なコトを知ったのですが


ピビンパは本来 具が五種類だそうです


そう言えば、焼き肉屋でピビンパを頼むと具が五種類になっています



これは食にも陰陽五行説を当てはめているのだそうです


儒教の国 韓国らしいなと思いました



日本に於ける陰陽五行説といえば、カレンダーの暦の上であったり 仏教系の行事であったり 所々で目にしますが
食べ物には無いように思えるのですが


日本料理の世界にも陰陽五行説のルールが適用されているのでしょうか


気になるので調べてみます