20年以上、未来からの映像・

 

感覚・宇宙意識を受け取り続ける

 

アセンション・ガイドの松永喜代子です!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
巨大な母船を見たお話 つづき
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

を、お届けします。

機体が斜めになり

たなびく雲を抜けた
瞬間でした。

白く立ち込める積乱雲を背景に
全体がグレーの長方形の形が
視界に入ってきました。

はじめ何が起っているのか
よくわかりませんでした。

大空の雲の上にぽっかりと浮かんだ
大きなグレーの壁でした。

どうして??
あんなところに??

白い雲を背に濃いグレーで
違和感とインパクトありすぎで

理解を超えすぎていて
笑うしかない(笑)

長方形の形をしたグレーの壁が
空中で不自然にそびえ立っている。

そんな感じです(笑)

飛行機の上には、
厚い雲が一面に拡がっていて

機体を斜めにしながら
旋回して雲の上へと
抜けていくのですが

上下を雲で
挟まれている空間で

その空間のあいだを飛行機が
旋回している数秒のうち

視界の先には、
雲がなく晴れ渡っている

すべてのタイミングが
同時に起こった瞬間に

シンクロニシティの世界で
確認することが出来る場所だと思います。

物体が滞空している場所の上空には
一切、雲がなく青空が清々しく晴れ渡り

天使達が住んでいる場所のような
真っ白い沢山の雲と明るい場所で

積乱雲が厚く拡がる中、
不自然に雲の手前に

はっきりと姿を見せながら
神殿のようにそびえ立っていました。

巨大な母船を滞空させて隠すには
ちょうど良い場所なのだと思います。

背景にあった
積乱雲の大きさから

長方形の一辺の長さは
水平方向に

横幅が
約20キロメートル~50キロメートル

高さは
約5キロメートル~10キロメートル以上

横に長い長方形で
高さもあるので分厚い長方形です。

そびえ立っている側面は
太陽が、直接当たらない方向で

この時は、巨大な壁面全体が
影になっていました。

このことから、
西~北西側より東~南東方面を
見ていたことが、わかります。

全体が影となっている壁面が
私から見えていたので

濃いグレーに見えていて
光の加減で、時折、淡いグレーに
変わる所も確認できました。

実際は、グレーではなく、
スペースシップのシルバーで
銀色です。

真横から見ていましたので
全体がフラットな一つの面として

巨大なシルバーの壁面が
白い雲を背景に

デーン!!!!と、

雲の上にそびえ立つように
空中に浮かんでいる。

そんな、何が起きているのか
分からない光景でした(笑)

 

 

【ミッション】

 

世界中の人々に、日本から愛をこめて

ETコンタクトを身近にすることで、

地球と人類の進化・発展に貢献します。

をミッションに活動しております!

 

 

■Facebook

https://www.facebook.com/kiyoko.jp/

 

 

〇。+*〇゜+。*○。+〇*。+〇。+*

 

ETと再会するだけで人生が変わる!

SSIS JAPAN ET CONTACT

 

松永喜代子

japan.et.contact@gmail.com

 

〇。+*〇゜+。*○。+〇*。+〇。+*