こんばんは。えたママです。


えたは今、
じぃじが買ってきてくれたプリンを顔中につけて、
食べ終わって満足そうです。


じぃじとばぁばにちゃんとおすそ分けできたので、
よしとしましょう。


今日は保育園から帰ってくるときに、
保育園の前に蝉の抜け殻が落ちているのを、
ばぁばが発見。

「えた、セミさんの抜け殻だよ。」

とばぁばが教えると、
手はつながない!とブンブン手を振っていたえたが、
固まりました。


そして、ママの手をぎゅっと握ります。

ふふふ、つながないんじゃなかったの?


私が手を引いて、
抜け殻に近づけようとしますが、
完全に腰が引けています。


どれだけビビリなんでしょう。

ばぁばもママも笑ってしまいました。


色んな新しいものを毎日見て、
たくさん知って、
覚えていくのでしょうね。


色んなところに連れて行って、
ちゃんと本物を見せてあげたいなぁ。




私の方は、
今日はほとんど外に出ませんでした。

座ってばかりで、
身体ガチガチです。

あんまりよくないですね。


明日はちょっと涼しそうなので、
散歩しようと思います。



今日はレンタルしている吸入器を、
別のものに取り替えてもらいました。


昨日までレンタルしてたものは、
水蒸気の量が少なく、
かなり長い時間吸入にかかっていました。


そんな私をパパが不憫に思ったようで、
水蒸気が10倍のものをレンタルし直してくれました。

レンタル料が高くなるのに、
ありがたい。


届いてすぐ、
さっそく使ってみましたが、
ものすごい水蒸気。


部屋中に水蒸気が広がって、
ジャングルのようです。

「あら、ばぁばのお肌にも良さそう。」

と、
ばぁばも笑ってしまうほど。

機械の音も静かだし、
時間も今までの半分で済みそうなので、
これなら細々吸入ができそうです。


パパありがとう。


飲水のリハビリは、
昨日、今日とやってみましたが、
なかなかの成功率です。

地道に進めていこうと思います。


明日はどれくらい歩こうかな。

どこに行こうかな。


無理せず、
楽しめる範囲で行ってみようと思います。



今日はパパがお仕事で帰りが遅いので、
私が一人でえたをお風呂に入れる予定です。

頑張ります!


どんとこーいっ!