こんにちは。えたママです。


えたもパパもお昼寝中です。

私は喉の加湿中です。

痰の量は少し減ったような、そうでもないような。

昨日は久々に痰に血が混ざってしまったので、
飲水のリハビリはやめました。


今日は大丈夫そうなので、
この後やってみようかなと思っています。



今日は、
昨日書いた通り、
お母さんのママさんバレーの試合がありました。

今日の目標にしていた応援に行くことは、
無事午前中に達成できました。


自転車でも行ける距離は距離なのですが、
まぁ今日は暑いし、
私もまだまだ体力が戻っていないので、
タクシーですーっと往復です。


体育館の中は涼しくてホッとしました。


会場に入ると、
ちょうど試合直前の公式練習の最中。


応援席にパパとえたと、私の3人で座ると、
すぐにお母さんが気付いてくださいました。


コートから両手でわぁっと手を振ってくださって、
えたも
「ばぁばっ!ばぁばいたっ!」

と、ちゃんと発見。


すると、チームの皆さんも気付いて、
みんなでわぁぁっと手を振ってくださいます。

私とパパも、
上から両手をブンブン振って、応えました。


そんなこんなで試合開始です。

早々に飽きたえたは、
グズグズ。

パパがなんとかなだめて、
あんまり出したくない技だけど、
仕方なく、
youtubeでごまかしました。


試合はというと、
なかなかの接戦!

ずっとお休みしていたエースの方が復活していて、
見応えのあるラリーが続きます。


私も、
大きな声は出せないので、
手を叩いて応援しました。


が、
惜しくも、2-0で負けてしまいました。


残念。


あと一歩だったなぁ。


試合を終えた皆さんが上に上がってこられると、
疲れているのに、
私の顔を見て喜んでくださって。

どの方も、
病気のことは根掘り葉掘り聞かずに、
今まで通り、
何事もなかったように接してくださるのです。

その優しさが嬉しくて、
本当にいいチームに入れてもらってるんだなぁ、と改めて実感しました。

それもこれも、
お母さんのおかげです。

お母さんがお若い頃から支えてきたチーム。
こういういい雰囲気を守り続けているのも、
チームの方のお話だと、
お母さんの力らしいです。

そこに喜んで入れてくださったお母さんの優しさに、
改めて感謝です。


あと1試合あったのですが、
それは夕方ごろになりそうなので、
応援は諦めました。


えたもちょっと眠そうで、
大勢のお姉様方に可愛い可愛いしてもらって、
ビビリスイッチが発動してしまったので、
早々に帰ることにしました。


ちょっと名残惜しいけど、
また皆さんにブンブン両手で手を振って、
会場を出ました。



いつか必ず、
私はあのチームに戻ると決めました。


最初の手術の移植に使った右手は、
何重にもサポーターをしないと痺れるし、

2回めの手術の移植に使った左足のももは、
まだ全然力が入らないし、
全身の筋力も体力も、
すっかり地の底まで落ちてしまったけど、
私は、
必ず戻ります。


やっぱりバレーボールが好きだし、
なにより、
あのチームが好きなので、
きっと時間はだいぶかかりますが、
頑張ろうと思います。



今やれることを一つ一つクリアしながら、
一歩一歩普通の暮らしに戻していって、
目標達成します。


皆さん待っててくれるといいな。




でっかい目標ができたぞっ!

どんとこーいっ!