こんばんは。えたママです。



昨日の疲れは一晩寝て、だいぶとれたようです。

朝からいつも通り過ごすことができました。


頭が重たいときもあるけれど、
たぶん脈が早いのが原因の気がします。

立ち上がったり、
下を向いていたりすると、
ずーんとするので、
そうかなぁと。


まぁ、元気だから大丈夫です。


父も、
私が元気そうなので、
いつもなら週末に実家へ帰るのですが、
今日早めに帰って行きました。


えたは今日も、
保育園前の朝も、
保育園後の今も、

いとこのお兄ちゃんにもらったプラレールのDVDを観ています。


なぜか今は、
そらジローのぬいぐるみを握りしめながら、ですが…。(笑)

本当にDVD気に入ったようです。



私の方は、
今日も何かやってみようということになりました。


と、いうことで、
今日は電動ママチャリに乗車!


駅前のスーパーが今日は安い日だったので、
最初は母が一人で自転車で行こうとしていたのですが、
私が行きたい!と手を挙げまして。


駅まで距離があるので、
この暑い中、
歩く自信はなかったのですが、
自転車なら何とかなるかなと思いました。


自転車はパパが通勤で1台使っていて、
残っているのは1台しかないので、
母は歩いて駅まで行ってくれることになりました。


おかぁ、娘のワガママを許してくれてありがとう。


母と時間差で出発です。


いや…それにしても、
電動ママチャリは重い…。


ここにえたを乗せると、
もう持ち上がりません。

何とか駐輪場のラックから出しました。


何とか走り出しましたが、
首が思うように動かないので、
とっても運転しづらいです。

かなりスローペースで走ったので、
母をちょっと待たせてしまいした。


地下の駐輪場に入れるには、
自転車を押してスロープを歩かないといけませんが、
私には自転車が重過ぎて歩けません。

母が押してくれて、
無事駐輪場に停めることができました。


何から何まで、
母に感謝。


スーパーで目的の物を買って、
私がまた自転車で先に帰ります。


最大の難所は、
やはり駐輪場のラックへの駐輪。

自転車をまっすぐにして、
ラックに乗せるのにかなり苦労しました。


ヒィヒィ言いながら帰宅。


しばらくして母も帰宅。


無事往復できたことに、
2人で喜びました。


胃ろうから水分を摂って、
一安心して、ソファにごろんとしたら、
そのまま寝てしまいました。


気づくとえたの可愛い足音。

私を起こさないように、
えたのお迎えに母が行ってくれました。



今日は一日中母に感謝。


母のおかげで、
今日も小さな一歩が踏めました。



連休中両親はいませんが、
自分でやるべきことはやって、
少しパワーアップした姿を連休明けに見せないとな。


どんとこーいっ!