江田島市社会福祉協議会のブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

最近の業務を通じて

こんにちは

権利擁護センターの中西ですグラサン

 

最近は、少し寒さも感じるようになって過ごしやすい季節だなと思います。

みなさんは、いかがお過ごしでしょうかニコニコ

 

さてさて

最近の業務を通じて感じたことを書きたいなと思います!!!!!!

 

まず、ブランチの業務で、実態把握事業を行っています。

 

これは、高齢者のお宅を訪問して、生活の実態を伺い、

介護のことが相談できる窓口や介護の予防に関すること等を紹介したりするものです。

 

先日、80歳の方と90歳の方の所へ訪問し、色々とお話を伺いました。

 

その中で、80歳の方は1日7000歩 歩いているびっくり

90歳の方は、1日4000歩 歩いているびっくりびっくり

と、万歩計を見せてくれて、話をしてくれました。

 

元気の秘訣は、万歩計なのかなと足

その方々は、身体的にも、とてもお元気でしっかりされていましたびっくりマーク

 

もう1つ

地域福祉活動計画作成のため、地域で座談会を行っています。

 

そこで、「地域の担い手が不足している。地域住民として何ができるか」をテーマに

地域住民さんと一緒に、アイデア出しをしていきました。

 

その中で、住民さんから

「自分の地域の魅力を語れんとね~」キラキラキラキラキラキラ

自分の地域を自分で悪く言ったらいけないし、言っていたらどんどんそうなってしまう。

 

地域のいいことや、できることを発信すると、その地域に住む人が増えることに繋がり

担い手の確保に繋がっていくのでは、とお話をしてくれました。

たくさんの学びや、気づきがあって、とても勉強になり、元気ももらいました。口笛

ではではバイバイ

今年も開催!つながりづくり交流会

皆さん、こんにちは晴れ

地域福祉係の井上です看板持ち

今週はいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

 

今週のブログは、8月13日に開催した

しおかぜさんのつながりづくり交流会の様子をお届け拍手拍手

 

今年は、しおかぜネットでも依頼される

障子の貼り替え」に挑戦筋肉ということで、

 

障子貼りの経験が豊富な2名のしおかぜさん(上記写真)を中心に、

しおかぜさんからしおかぜさんへ

やり方を伝授していただくことに指差しキラキラ

 

実際に剥がす体験と、貼る体験をするなかで、

講師のしおかぜさんからは手順ごとでポイントが伝えられ、

2人1組になっていざ実践ランニングランニングダッシュ

 

作業中、

この辺はまだ糊が貼れてないよ!

私が切るから、ここを持ってて!」など

ペアの人と声を掛け合いながら、

和気あいあいと張り替え作業は進んでいき無事に終了完了

 

貼り替えた障子を見て、

部屋が一気に明るくなったようじゃね!

1回目よりも2回目の方が上達したような気がする!」という感想をいただき、

障子の貼り替えに対する知識と技術を

少しでも得る事ができたのではないかと思いますにっこり合格

 

交流会が終わった後は、BBQをしながら交流よだれハート

 

とは言っても、まだまだ残暑が続いていたので

お肉は職員が外で焼き、しおかぜさんは涼しい室内で食べていただくことにOK

 

地域の枠を超えて、ざっくばらんに交流ができたしおかぜさんからは

久しぶりに食事をしながらワイワイできて楽しかった

という感想をいただき、

これまで以上に、しおかぜさん同士のつながりが深まったと思いますチューリップ赤

 

 

 

 

 

イベントシーズン!!

みなさん。

こんにちは!内芝です!爆  笑

 

朝晩涼しく、秋らしくなってきましたね!

 

先週末は、1ヶ月間の滞在型実習を行ってきた実習生の報告会がありました!チュー

 

一人暮らしも初めての学生達でしたが、無事体調を崩すことなく、しっかりと学んだことを地域の方々に報告してくれました!

本当にお疲れ様でした!笑い泣き笑い泣き

そして私は初めての実習指導者!

社会福祉士のこと、相談技術の事を学生に伝える難しさを感じました!

また来年に活かしていきたいと思います!ウインク

 

さて、今週は何かとバタバタな日々でして、

移動販売、地域の会議、民協、地域座談会といろんなことがあり、あっという間に週末に!ガーン

 

その中でピックアップするのは、地域座談会!ニコニコ

今回は沖美町の方を対象に地域座談会を行いました!

地域座談会の詳しい内容は、過去のブログをご覧ください!(座談会の内容は全4回とも一緒。)

 

グループでたくさんの意見を出してもらい、参加者に話を聞くと、

「いろんな話が聞けてよかった!」や

「みんなが住みたいと思う沖美町にしたいね!」

という声がありました!口笛

これから2回目に向けて、スローガンと課題の抽出をしていきたいと思ってます!照れ

 

それではまた〜!パー

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>