2017.01.31 松鶴家千とせ主催『千とせ 歌&席』第1回

ちょっと、長文です~(笑)

JR御徒町駅から近いところにある上野広小路。
会場は正式には「お江戸上野広小路亭」というのかな?!

寄席って、なあ~に?!ってほどのド素人です~ハイ(汗)
寄席と歌なので、歌う人もちゃんと出てます。
ちゃんとと、いうのもニュアンス的な表現ですけど(笑)

ライブの出演者は
寄席というか、お笑い系なコンビの人たちと歌い手がでてます。
出演者に花を添えるの司会のお二人は
綺麗なお姉さんとイケメン?!とでも書いておきましょうか~(笑)
徳花さんとシュウちゃんは素敵だと思います~。

「取り(トリ)」は松鶴家千とせ さんなんですけども。
全盛期をリアルタイムには見たことがなくて~。
復刻版のような感じで、友人が歌やら司会やらで
登場されてる復刻版の「松鶴家千とせ」さんを見たことがあります。

つい年末の12月4日のライブの時に、まだまだ、ご健在で驚きました~。
シュールです(笑)ハイ
シュールな笑いです~。今日もパワーアップ?!
(マリオのようにキノコ食べたのかな(笑)

任天堂のゲームに例えるならば、
3Dの三次元の立体的な、マリオよりも、ファミコンの「スーパーマリオブラザーズ」
のように、横へスクロールする単純明快な!感覚が飽きがこなくていいですね。ほんと。そう思います。

落ちゲーのテトリスや「ぷよぷよ」のように単純明快!
シンプルisベスト的な感じです。
あ!ゲームに例えちゃいました~。失礼しました~(笑)

そんで、もって、歌のところに、マリオのピーチ姫のような
歌い手とマリオのクッパのような歌い手もいて。(笑)

あ、、だれ?って、そりゃ~。もう・・・(笑)

で、ね・・・。
寄席?!って、、、そんな右も左もわからないくせにココへ来たのは
歌を聴くためです~。

やっと、本題~(笑)(笑)(笑)

曲名:「人が好き」、歌い手:真野清美(通称/どら美)
作詞:川世有希子
作曲:川世有希子&剣名 舞(料理漫画「ザ・シェフ」原作者)

料理漫画の「ザ・シェフ」は、セブンイレブンで
ワイド版SP~光芒の夢編 (Gコミックス) コミック  ? 2017/1/28が
発売なったばかりですぅ~。

日本テレビで1995年に東山紀之主演でもドラマ化されたことがありましたね!
たしか、主題歌が安室奈美恵が歌っていたような気がします~

安室奈美恵は、東京ドームのプロ野球の始球式で生(ナマ)で観たことがありますよ。
巨人は長嶋監督の頃って開幕戦の始球式に宮沢りえ、中山美穂など女性タレントを毎年のように
起用していましたね。確か、安室奈美恵も「アムラー現象」の頃に始球式やったと思いますよ。
1997年の頃かな。
ちなみに、プロ野球の始球式って「ノーギャラ」なんですよねっ!!!!!

ちょっと、話が脱線しちゃいました~(笑)
ザ・シェフの漫画と「人が好き」という曲もよろしく~です。(笑)
コミックはコンビニで!
歌はJOYSOUNDのカラオケで入れてみてください。どちらも印税ってやつでしょうか~!(笑)

おわりに~
あ~。これ。2017.01.31 松鶴家千とせ主催『千とせ 歌&席』第1回
第1回ということは、第2回がある!!!!ってことじゃいですかぁ~~。つづく・・・・