みるちぃさんのライブ🎤。ホント、年齢不詳・・・(笑)
タツノコプロダクション創業者(吉田氏)のご子孫だから、なんとなく計算すると解る気もしますけど(笑)
だからこそ、すごいなぁー。って思うんですよん。
スポーツ選手も歌手も芝居も躍動感があると、パワーがあるっていうか!
普段のキャラとはまるで別人でフィールドやステージで異彩を放つ!というか、
やっぱ、歌手は歌っている時が輝くというか。本人は自分の世界だけども、
観てる側は、それが、アートだと思うんです(笑
そして、世界を魅了する「アニソン」は日本の文化でもありますし。
「ハクション大魔王」を終盤で締めの1杯的な感じ〜笑。
アニメの主題歌って、根強いっていうか。老若男女、国と地域を超えて強いというか。
もちろん、みるちぃさんオリジナルソングもお茶目でキュートだと思うんです。ハイ~!(笑)
独特の世界観って、芸術な感じがして、好きですね。ホント。そう思います。言葉にするとザックリこんな感じですけど。( ´ ▽ ` )ノ

補足なんですけど_φ(・_・…
キーボードは、ゲームやCMを手がけてる人ですし、
ドラムは音楽学校の校長先生ですし、
ベース?!って言うんですか?。後ろにいらっしゃる人。某演歌歌手などへ帯同されている人だったり、
そんな、濃厚なスープにも絡みあう、しっかりとしたちぢれ麺(笑)的な、ほんと、ラーメンに例えちゃいましたけど、
まぁ、みるちぃさんとは、ラーメンでご縁がありましたから。
個性派な例えしちゃいました〜笑。モチモチした麺が、伸びないから凄いなと思うんです。はーい(笑)
次回は、4月のライブだそうです。吉祥寺の同じ会場で!