すご~く久しぶりになってしまいました。病んでいた訳ではなく、フェイスブックという魔物に取り憑かれておりました。

なんせ、書くとすぐコメントが入り、みんな暇だなぁ~なんて思いながらも、結局自分も同じことをしています。

全く知らない'友だち'からの情報提供も貴重で、色々教えてもらってます。

解散→総選挙ですね。

すごく不思議なのが、なぜこの時期解党したり、党を変わったりするのか?

同じ方向を目指し、自分たちの目指す世の中にロマンを持って党に結集する、、、というのが党の成り立ちと理解していたが、どうも違うらしい。

「オレは今、何党なのかと秘書に聞き」という、訳のわからない川柳がかつて流行りました。

つまり、そんな議員さんたちには、責任を持って政治に対峙しようとか、日本をこうしたいというロマンはないらしい。

あくまでも議員という肩書きに拘り、議員という職業にしがみつく政治屋なんだろう。

そんな人たちに私たちの生活を委任するなんて、わたしは怖くてできない。

本来議員は、国民の代表として、国民の代弁者として存在するものだと思う。

なら、政局によってコロコロ変わる意識しか持たない、自分の保身のみしか眼中にない人は選びたくない。

国会は、最終的には多数決になる。議員個人の意識より党の方針が優先する。

なら、まずは自分の選ぶ候補者の所属する党の方針を知るべし。でも絵に描いた餅では困るから、実際にその党の実績(やった!という宣伝ではなく、実際に提案した法案、賛成した法案を調べる)を知るべし。

面倒臭いなんて言ってられない。自分の生活がかかっているんだから、、、

有権者は自分本位でいい。

子を持つ親なら子ども対策、老人なら老人福祉、若者なら働く環境、、、だけを見て、自分に優位に働いてくれる人を選ぶべし。

先生、、、とふんぞりかえっている輩は、自分の利益しか考えていないので、あなたのためには働いてくれない。

さあ、あなたは誰を選びますか?