すでに破綻している年金と健康保険を支えるために、
まるでAKIRAの鉄男のように、日銀は膨張している❗️
人口減少はとまらない。
いま必要なことは何か❓
「子供を守る」 懐かしい未来…
経済学者・安冨さんのメッセージが強く響いてきます。
8/20 【日銀膨張とMMT】日本経済どうなるの?に答えます。
膨張し続ける日本銀行は最終的にどうなるのか?こどもMMTが日本を救う。
安冨歩×清水有高
日銀は1882年に設立。
日銀のバランスシート(資産と負債)を見てみると、
日銀の資産は、2011年1月で、124兆円になった。
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2011/ac110110.htm/
2020年8月で、667兆円になった。
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2020/ac200820.htm/
100年以上かかって124兆増えたものが、
9年で543兆円も増えた。
これが「異次元金融緩和」
日本は赤字国債を刷り続けないともたない。
《日本銀行BS推移》

増えた日銀の資産543兆のうち
●33兆 資本家に投入
●452兆+38兆+12兆=502兆 国債
・452兆 国債が増えた
・38兆 貸付金が増えた(国債関連のオペレーション)
・12兆 売現先勘定(国債関連資金供給オペレーション)
502兆の国債を日本銀行はどうやって調達したのか(日本銀行の負債)
●429兆 銀行の当座預金
●34兆 銀行券(日本銀行が負債になる)が増えている
●34兆 その他預金が増えている
429兆+34兆+34兆=497兆(*496兆)
496兆円の現金→ぜんぶ銀行に行っている
(日本銀行に当座預金をもっているのは銀行)
※政府に500兆も国債を貸しているが、
54兆 政府預金(国債の償還?)が増えている。
約500兆の現金はどこに行ったのかというと銀行。
銀行がもつ当座預金に行った。
銀行の資産が膨らんだ。
銀行がこれを何に使ったかを見るのは資金循環表を見ればわかるが、
たぶんわざと見にくいように作っている。
銀行に金が入ってきたら「信用創造」できる。
(預金を貸し出し、その貸出金が再び預金されて
もとの預金の数倍もの預金通貨を創造する)
信用創造は、BIS規制で8%、12.5倍までいけるので、
仮に安全に6倍とし、500兆×6=3000兆円。
3000兆円の貸付が、どこかで行われている……?ない!
日本の人口1億。ひとり3000万借金?…してない!
「ひとり当たり政府保証で、3000万借りられるようにしよう」
と言っているのは、まさにそれ!
銀行はいくら日銀(政府)から現金を突っ込まれても、
銀行に金を貸してくれという人は、来ない。
決して返せない人しか、来ない。
銀行は、日銀に売ってもらった日本銀行券で
資産運用をするしかない。
銀行は倒産しては困るので資産運用は法でかなり規制されている。
政府の銀行の縛りが変態的。
銀行の本来の仕事である「産業を興す」事ができない。
「安全な資産」運用とは?世に存在しない。
「安全だとされている資産」のナンバーワンとは「国債」!
戻ってきた!
そうすると、
銀行は「国債」を日銀に売って、受け取った「日本銀行券」で、
新規に発行された「国債」を勝買っている!
グルグル回る。
意味はあるのか? 一応、経済は動く。
国債の残高は、h23年(2011年)から300兆増えている。
日銀が国債を増やしたのは450兆。
日銀が供給した450兆のうち300兆は銀行の国債に行った。
150兆はどこへ行ったのか?
地方債は、増えていない。
外国債は、2012年3月末-46兆円、R2年3月末-145兆、
外国債100兆増えている。これは米国債を買った。
米国債が100兆増えている。アメリカ政府にプレゼント。
●日銀が増やした国債の450兆のうち、
・300兆は日本政府にいった。
・100兆はアメリカ政府にいった。
・残りの50兆は、おそらく、株。上場企業の信託が33兆あるから。
これでおそらく全部。
日本政府の300兆が増えた量。=これは社会保険の欠損。
要するに年金と健康保険の赤字を埋めるのが年間30〜40兆ある。
公共事業は8兆。公共事業はかなり減った。
防衛費が5兆。元々は3兆。
9年間で10兆増えた。
もう一度、話をまとめると…
●日銀が刷った450兆円のうち、
・100兆がアメリカに行き、
・残り300兆円が日本で使われたがこの多くは年金。
・年金と医療合わせて、25 兆。介護が3兆。福祉その他が6兆。
・その合計が約33兆。9年×33兆≒270兆
日本銀行が老人の年金医療を支えている。
・アメリカの老人の年金も100兆円で支えている。
それは高額な核防衛費。いらん!
100兆ばらまいたらどこも攻めてこない。
アジアに100兆投資したらどこも攻めてこない。
2011年以降、日本はもう年金が破綻しているということ。
急速な高齢化で加速度的に拡大している。
どうするか?
日銀膨張して、爆発する。
AKIRAのイメージ。
日本銀行は鉄男のように膨張して爆発寸前!
なんとかしようとしたらアキラを覚醒させるしかない。
とすると、日銀膨張して、
その金は大企業の内部留保に行ったという俗説は、まちがい。
それなら、大企業から取り返せば済むが、
300兆が、3000万〜4000万人の老人の医療費と年金に消え、
100兆が、米国債アメリカに消えた。
30兆が、上場企業に突っ込まれている。これが実態。
米国債の100兆を返せと言ったら、戦争。
中国も貿易するために米国債を買っている。
貿易する分は、米国債を買わせている。
日本経済は10 年以上前に老人を支えることは出来なくなっている。
65歳以上の人に年金医療保険なしで暮らせとは言えず、
年金改革をできなかった。なぜなら政権は必ず潰れる。
政府は、「景気対策だ」とウソを言って、
年金を刷り続けた。
8/29 安倍政権の功罪を問う。見せかけの裏にある根本的な問題。
経済は良くなったのか?賃金は上がったのか?
安冨歩×清水有高
8/30 ポスト安倍とポストアベノミクス経済。日本の暮らしは良くなるのか?
次の総理でもアベノミクスの宴は続くのか?
本間龍×清水有高