多くの人がふるさと納税しているように

報道したり特集するテレビですが

これは、政治への忖度

 

実際の利用率は14.9%

(昨年は12.45%)

利用している人は意外に少ない

 

 

利用しない理由の多くは

自分たちが住む市町村の

住民サービスを低下させたくないから

 

例えれば

社員同士でじゃんけんをさせ

勝った社員には賞金が出る

でも、その賞金は会社からではなく

部費から って感じ、だから

賞金を貰った社員が多く属する部門は

忘新年会も部内旅行もなくなる可能性が

 

ふるさと納税利用率の上位都府県は

地方出身者が多く住み

永住するつもりない人が多い

あくまで仮住まいだから

住民サービスなんかどうでもいい?

 

国の財布は使わず

自治体同士で税金を取りあう

この悪徳制度、早くやめて欲しい

 

お後が宜しいようで