先日の夜

マンションに設置してある

火災報知アラームが鳴り響きました!

 

 

たまに鳴ることがあるけれど

すぐ鳴りやむので

今回も些細な煙を感知してのことで

その人がすぐ止めるだろうと

のんびりしていたが

一向に鳴りやまない

 

で、外に出てみたら

何人かが外に出てきていた

火災は見当たらないとのこと

 

さらに、人が増えてきて

消防車のサイレンまで聞こえだしたときに

アラームを鳴らした本人が登場

 

 

風呂上がりにドライヤーを使ったら

火花と煙が出てきて

煙が充満しアラームが鳴りだした

換気扇と窓から煙を逃がしているが

なかなか出ていかない

火事ではないです とのこと

 

消防車は誰かが119番したみたい

 

今回、思ったのは

私を含む日本人の危機意識の低さ

 

会社や訪問先で非常ベルが鳴っても

「なんだ?」ぐらいで

逃げようとはしませんよね!

 

皆さん、気をつけましょう!真顔