今日のひとことブログ

 

私の部屋のエアコン、

相当古いのだが

リモコンの裏に色なしの凸文字で

内部クリーン運転は…」

と書いてあるのに気づく

 

自動お掃除機能の起動方法

のこと思ったが、一応、ネットで確認

そこには・・・

 

内部クリーン運転とは、

室内機内部のカビの発生を抑える運転を

自動でおこなう機能のことです。
はじめに、「弱暖房」で熱交換器に

熱を加えて乾燥させます。

その後、「送風」で熱交換器と通風路を

しっかりと乾燥し、カビを抑制します。

air_a34_001.png
*イメージ図

※内部クリーン運転は

カビの発生を抑制する機能のため、

発生してしまったカビを除去したり、

ウイルスなどを殺菌することはできません。

 

となっ!アセアセ

 

今頃、気づいても遅いじゃん!ショック

皆さん、取説は全部読みましょう

 

ところで・・・

昨夜の「口を揃えた怖い話

事故物件1泊2日怖すぎる間取り

&都内最恐スポット中継で怪現象」

少し期待してたんだけど

つまらなかったね ぼけー

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ではでは バイバイ