人間のドキュメンタリー番組、
好きでよく観るのですが、
最近は、コロナで経営に苦しみながらも
頑張っている人たち
(経営者、店長、スタッフなど)
が多く取り上げられています。
夢や目標をあきらめない
若者も多いです。
緊急事態宣言が出て
苦しみながらも何とか乗り越え、
軌道に乗り出すと
また、緊急事態宣言。
その繰り返しで
政府は人々の気力を奪っていきます。
多くの人の人生を奪っていきます。
また、夢や目標を持たない若者たちは
路上に溢れて酒を飲み
街を汚しています。
検査と隔離、昨年から
感染症の専門家が声高に訴えても
政府も東京都も完全無視。
政府や東京都には感染を防ぐ気も
経済を再生する気も見られません。
この国は日本をどうしたいのでしょう?
年金支出を減らすための
コロナを利用した
高齢者100万人抹殺計画、
あれは本当だったのか?
都市伝説と笑い飛ばせない状況です。