臭気サイズはインフルウイルスの十分の一、無臭の実感は抗菌パワーの証です。 ←参加中

 

節分 節分 節分 節分 節分

 

北朝鮮他の国が

中国人の入国を禁止してから、また、

各国が中国から自国民を帰還させる

と発表してから一週間、

やっと、安倍ちゃんが後に続きました。

 

何も考えずに慌てて真似したため、

帰還した感染の可能性がある人を

自宅に戻したり、

隔離場所のホテルを相部屋にしたりと

やることなすことボロボロあせる

 

自分に都合が悪いものは

即日廃棄(または廃棄したことにする)と

行動が早いけど、

国民を守ることは

関心のない安倍ちゃん。

 

この人、ホントに何とかしないと

日本は危ないですよ!ムキーッ

 

おっと、日本に観光できていた外国人が

帰国後、新型肺炎発症とのこと。

日本への渡航禁止って国も

でてきそうだなぁ。叫び

 

 

ドクロ ドクロ ドクロ ドクロ ドクロ

 

 

★★★☆

 

「シャイニング」の40年後を描いた続編。40年前、狂った父親に殺されかけるという壮絶な体験を生き延びたダニーは、トラウマを抱え、大人になったいまも人を避けるように孤独に生きていた。そんな彼の周囲で児童ばかりを狙った不可解な連続殺人事件が発生し、あわせて不思議な力をもった謎の少女アブラが現れる。その力で事件を目撃してしまったというアブラとともに、ダニーは事件を追うが、その中で40年前の惨劇が起きたホテルへとたどり着く。(劇場公開日 2019年11月29日)

 

前作はカットカットしか覚えていない中での鑑賞。

152分の長編で、ハラハラ&ドキドキも、特別な見どころもあるわけではないのに、飽きることもなく楽しめました。

これは、前作「シャイニング」を見ているからかも。

というわけで、これから観る人は、前作「シャイニング」を観てからの方がいいでしょう。私も観なおそうっと!ウシシ

 

 

 

次に取り上げる予定の映画は、

「エンド・オブ・ステイツ」です。ウインク