昨日、車1台がやっと通れる道幅の一方通行。

車が途切れたそのすきに道の反対側に行こうと思って一歩踏み出したその瞬間、逆走してきた自転車おばさんに自転車ドンッ男の子跳ねられそうになりましたあせる

 

歩道と車道の空いている方を行ったり来たりしながら走る自転車って、結構、多いんですよね。このときも、おそらく、それまで歩道を走っていて、車が途切れたから車道に入ってきたんでしょう。逆走おばさんも「あっ!」と声を出したから避けられたけど、そのおばさんが前を見てなかったり、ながらスマホだったりしたら、完全にドンッ衝突しているところでした。死亡事故につながりにくいとはいえ、車より自転車の方が怖い叫びです。

 

私の父おじいちゃんは、過去に子どもに自転車で当て逃げされて両足骨折しています。しかしそのとき、病院病院でおかしなことがありました。診断が終わって医者から話を聞き、「じゃあ、これから警察に事故を報告しに行こう」と話していたら、「あまりそういうことはしない方がいいんですけどねぇ」と医者が言い出したのです。「患者さんは高齢だし、しばらく入院生活が続くので、ぶつけられたと思っているとボケてくる。自分が不注意だったと反省してた方が精神的にいんですよ」と。何を馬鹿なこと言い出すんだ!ムキーッと思いましたが、本人が「相手は子供だったし、警察に行かなくていいよ。どうせ、見つからないだろうし」というので警察にはいきませんでした。

 

年末年始を含めて病院で過ごし、退院してきた父は、杖がなくては歩けないようになったことから出不精になり、からだも弱くなりはじめ、また、物忘れもひどくなりました。それまで元気だったことを考えるといろいろとね。

 

皆さんも、気をつけましょうね。

ではでは。