九州電力は、川内原発を再稼働させるために規制委員会へ今年3月までに作るとしていた「免震重要棟」を、再稼働させた今になって、やっぱり作るのや~めた!と撤回しちゃいました。「免震重要棟」は福島原発事故の際、対策拠点となったまさに重要な施設。
こんなのあり
これが許されるのなら、「あれこれ考えられるあらゆる安全対策を今年中に取ります」と計画書に書いて、規制委員会のお墨付きをもらって再稼働させちゃった後で、「やっぱり無理なんでやめました!」っていうのものありになっちゃう
一応、規制委員会は体裁上、「納得いかない」とのコメントは出したけど、「お墨付きを取り消す」とまでは言わない。
さて、安倍ちゃん、どうする
知らなかったふりして、そのまま再稼働させ続ける
それとも・・・
いや、知らなかったふりしちゃう可能性100%だろうなぁ。
ところで、節分・・・
気がついたときは遅し・・・2日前に終わってたのね
お後が宜しいようで。