香り・・・ | 聴香師

聴香師

話をよく聴くということで聴香師を名乗っています。近い将来をイメージすることで早くなりたい自分に出会えます.世界で1つだけの香り、創るだけでワクワクしませんか?

こんにちは

ご訪問ありごあとうございます。

楽風香の聴香師 恭子です。

 

昨日の暑さは

どこへ・・・

今日はひっそりと

雨模様

なかなかいい塩梅です(^◇^)ハイ

 

家の中から外を見てたら

急に・・・

イチジクの香りを

思い出しました。

 

この香り・・

ひそかに好きな香り

 

某メーカーの香水にもなっていて

何の香りか?

始めはわかりませんでした。

でも好き♥な香り

 

それがイチジクのかおりでした。

 

その時

私はイチジクの香りが好きなんだ!

と認識しました(^◇^)ハイ

 

そして…数カ月

忘れていたあの香り…イチジクの…

 

甘くてふんわりと

でもまとわりつくような~

ちょっと妖艶なかおり

道をあるいていたら・・・

クンクン・・・

してきたんです!

 

「あれ~?」

 

見るとイチジクの実はなく

緑のきれいな葉が

生き生きと目の前に現れました。

 

「やっぱりイチジクだ」

「この香りって、葉から香っていたんだ」

 

香りに出会えたうれしさと

葉っぱからの芳香の強さに

心打たれました(^◇^)ハイ

 

ちょこっと失礼して

葉をいただき

裂いたりこすったり

臭いをかいだりと

こどもがおもちゃを

あれこれ使いあさるように

楽しみました(^◇^)ハイ

 

香りの効能はさておき

香水ができるくらいだから

わたし以外の人も

好きなんだろうなぁ。

 

やっぱりねぇ~

 

でもイチジク自身は

他の植物の発芽・生育を抑制するために

この香りをだしているそうですよ~。

 

あらそうなんだ。

 

なんとありがたいこと・・・

 

世の中共生しているのね

 

自然はこちらのフトコロ次第で

いろんなことを教えてくれますね(^◇^)ハイ

 

最後までお付き合い

ありがとうございます。

 

楽風香 恭子