昨日は

7月歌舞伎 夜の部を 松竹座に観に行ってきました。

 

一 芦屋道満大内鑑

これはおなじみの安倍晴明の葛の葉の話

中村 時蔵さんが葛の葉姫の役でしたが

別れの言葉を書く

シーン

「恋しくば たずね来てみよ和泉なる 篠田の森のうらみ葛の葉」

その場で書き

子供が起きてきてその子を

抱いて書くときは左で  字は裏返し

口に筆をくわえたりして

書き進みました。

凄かったです。

 

二 弥栄芝居の賑

 

関西 歌舞伎を愛する会 結成四十周年

東西の歌舞伎俳優が出て来てのご挨拶

 

三 上州土産百両首

スリの幼なじみが15年ぶりに会い

気質になり

十年後合う約束をする

 

十年後

一人は料理人なり二百両貯めるが

昔のスリ仲間に脅され  殺してしまう

もう一人は

岡っ引きの下で働いてるが手柄を立てたことが無いので

願掛けをするが

満願の日再会するが

悲しい結末で   涙  涙  でした。