日本にいてもできることはたくさんありますよ | 本気の英会話日記

日本にいてもできることはたくさんありますよ

「海外へ留学しないと英語が上達しない?」


って、よく聞かれることなんですけども、本当にそうなんでしょうかね。


私のまわりでも留学経験のある人が多いのですが、その人たちに聞いてみても「英語がしゃべれるようになるには、留学が必要!」とは聞かないですね。


もちろん海外へ行って、英語がふんだんに使えるところに行けば、いつなんどきでも自分の英語力を試せるという環境が、魅力的だったりするんですが。


でも、わざわざ海外に行かなければ、できないようなものってありましたっけ?


英会話でも、英語の文を読むことも書くことも、聞くことも、日本にいてやれることって無限にありますよ。


英語上達のためには、英語圏の国へさっさと行ってしまうのが、勉強する環境をととのえるためにも一番いいでしょうが、でもそこからが問題で、どこまで必死に英語にかじりついて、消化できるかがカギになってくるんですよね。


現地に行っても、英語をしゃべるのが苦になってしまって、ほとんど日本語だけで生活しているという人もいらっしゃるようですから。


英語を使う国、使わない国、英語を勉強するなら、使う国へ行ったほうが有利でしょうけど、問題はそこではなくて、一番大切なのは、本人の主体的な学習姿勢ですよ。


それがないのなら、いくら現地で英語のシャワーを浴びても、単なる雑音としてからだを通り過ぎてしまうだけで、何の効果も期待できません。


半年でも1年ぐらいでも、留学する価値を最大限に引き出して、英語が上達できる人というのは、日本でもそうとう、英語の腕を磨いた人たちだということです。

もはや大人になった以上は、まわりの環境が自然と、自分の能力を向上させてくれるわけじゃないですししょぼん


本人の目的意識と熱意が、英語の力を上げてくれるんですよ。


英語が勉強できる環境がととのっているとか、いないとか、それ以上に大切なことです。


日本にいるからこそ、毎日の英語の積み重ねが習慣になるようにしましょうね。