中学レベルの英語でも会話はできます
中学や高校で英語を勉強しているだけでも十分なのに、受験英語もクリアして、大学でも英語に触れていた方なら、英会話も、かなりスムーズにいけると思うんです。
今までは、「会話」という方向の英語にあまり慣れていないだけで、せっかく英語の基礎的な知識は身についてるんですから、それを生かさないというのは、もったいない。
何にせよ、少しは英語の勉強をした経験があるのなら、英語の「実になる種」は植えられているわけですから、
今までそれをほったらかしにしていたとしても、アナタの決意しだいで、また英語の種がニョキニョキ育つ可能性があるんです。
あとはその、おもたい腰を上げて、やってみるだけ。
「将来、英語が何の役に立つんだ?」とか、そんなまじめぶった目標なんてどうでもいいんですよ。
「英語をあきらめずにやっていればそのうち、おもしろいものがきっと、見えてくるはず」でいいじゃないですか。
見える景色が変わってくれば、考え方も自然と変わってきますよ。特に、英語で会話ができるようになると、「自分の言っていることが、相手に通じてる」と、自信がわいてくるようになります。
そういう経験をひとつひとつ積み重ねていくと、好奇心や知識や行動を広げていく、いいきっかけになりますからね。
ひとりでコツコツ勉強するのも大切ですが、英会話は、実践形式でどんどん会話するほうがいいですよ。とっさに自分の言いたかったことが、英語で言えないとわかってはじめて一歩前進ですからね。