まずは英語が聞き取れるようになること
英語のリスニングの力を伸ばすには、CDやDVDを流しっぱなしにするという方法がありますが、
できれば最初は、1枚にしぼってそれをひたすら聞いたほうがいいですよ。
慣れないうちに英語のニュースとか聞いていると、わけわからない雑音が右から左に流れていくだけで、集中力が続かずに眠くなるだけです。
繰り返して聞けば、最初はわからなかった英語の発音が徐々に自分の耳でひろえてくるようになるんです。これはけっこう、上達している感が味わえます。
そして、まずは英語で何を言っているのか聞き取れるようになること。
聞き取った英語を、いちいち頭の中で日本語に訳していると、すぐに置いてかれてしまいますので、英語の単語を聞き取ることを優先しましょう。
映画の字幕つきのDVDを借りてきて、ひたすら見て、映画の中で言っているセリフをそのまま英語で書き取るのもいい方法ですね。
その場合は、日本語字幕でもぜんぜんかまわないです。英語でなんて言っているのかが問題なんですから。聞きとれなければ何度も戻して 聞いて、書いてみる。
まずは英語がちゃんと聞き取れるようになりましょう。
意味の把握は、それができてからで遅くありません。最初は、英語のまま聞き取ることを優先で。
聞き取れるようになれば、その英語の訳も瞬時に頭の中で翻訳してくれる力がついてきますから。リスニングを上達させたい方は、試してみてください。