昭和レトロな赤羽台散策 | estrellaworldのブログ

estrellaworldのブログ

カメラを片手にふらりと気ままな旅しています。

先日の谷根千に続いて
今度は赤羽台へインスタ旅してきました。

赤羽といえば
山田孝之のドラマで話題となり
近年は千円でベロベロ酔える
せんべろの街としても
注目されています。


赤羽台は赤羽と違って静かな街で
東京ではなかなか見ることができない
懐かしい風景が広がっていました。

赤羽台は坂の上にあるので
街並みを一望できます。

夕日が綺麗な場所なんだろうなぁ。


団地近くを歩いていると
早くも蕾が咲いていました🌸

柵が錆びついているところも
なんだかノスタルジックです。


もう少し歩いてみると
レトロ感あふれる
団地の中にある商店街を発見。


お店はどこも閉店しており
この日営業していたお店は2店舗のみ。

何ヶ所かベンチは用意されているものの
腰をかけている年配者はゼロ。

団地に住んでいる方が
たまに通る程度でした。

国旗の旗が飾られているところが
運動会を彷彿とさせてくれて
またレトロでいいですね☺️

昭和を題材としたドラマの
ロケ地とかにも使えそうなくらい
懐かしさが溢れる場所でした。