今日は長男星君の発達相談に行って来ました。

たくさんの弱さをもっている星君。
親としてわかっていました。
でもでも、そんなに集団の中で生活しにくい!?
まわりを困らしてしまっている!?
と、疑問に思うこともあるのです。
受け止められないのですね。
実際、先月あった参観日では目立った行動はありませんでした。

しかし、担任の先生から、落ち着きなく、声かけが必要。
友達に手が出る。友達との距離感がつかめない。
など、何度も言われると。。

やっぱり、専門機関に早々と予約して待ちに待った今日だったのです。(担任&園長先生から相談に行った方がいいと言われたのもあり)

午後から保育園を早帰りして保健センターへ。
ちょっと、早めについたので、
星君と、今日の給食の話をしながら待ち。
「魚の照り焼きとー、ご飯と普通のお味噌汁!」
メモ帳に給食を書いてくれました(笑)

相談室の準備ができ、相談が始まります。
まずは親との面談。
一年前にも発達相談をうけ終了を言ってもらっていたので
終了してからの、一年間の様子を少し話しました。
主に園で言われたことなど。。

そして、星君の発達検査。
頑張りました!とっても。
いろいろな課題ができるようになりビックリ!!

できなかったこと。
4つ数字が復唱できない。
カップに言われた数の積み木が入れられない。
この2つでした。

臨床心理士いわく。
◯言われたことを覚えておくことが苦手。
◯課題をやっている最中にやるべきことを忘れる。
     言われたことをは理解でき、やる力もあるが、達成まで到達し         ない。

◯待つことができず、衝動的に体が動く。課題の積み木を触る
◯気になることを、気持ちを押さえることができない。
だから園での気になる行動につなかわるのでは!?

反面
目で見てやる課題は良くできる。
なにより
理解はできる、以前よりも成長している。
これ以上もっと。。
ではなくて、長い目で見ていくことが大切!!

と言ってもらえました。
課題のなかには、図形を、完成させるもの。
右左を言うもの
折り紙
重さ
お絵かき
など難しい課題も最後までやることができました
そして、年齢相応の力はあると☆

しかし、星君の弱さは集団の中にある。
というところで、今後の方針は園で相談になりました。。

今日は気持ちが疲れたー!!
でも、星君にとって、1番いい手立てを。。
頑張ろう。