こんばんは☆



今日も私のブログに来てくださり
ありがとうございます^ ^✨




脳のお話シリーズ✨⑫になります





ホメオスタシス(恒常性)

という仕組みが人の脳にあります



それは
昨日の自分を
保とうとする自己防衛本能✨




昨日と同じ自分であれば
明日も生きていける
脳はそのように認識します



 



人は
急にすごいやる気になったり


一気に変わろうとすると


ホメオスタシスが働いて


自分のやる気を下げ、


昨日の自分・


普段の自分に戻そうとします







例えば
宝くじで1億円当たっても


翌年にはゼロになる


人がほとんどという話を


聞いたことありませんか?




あれは
もとの自分に戻ろうとする


ホメオスタシスが働いた!!
ってことだとか

へ〜と感心してしまいました





宝くじが当たって


一番幸せに、
もっと豊かになる人は、
 


当たっても
1年間そのお金に手をつけず
生活を変えない人だそうです
(  なんて精神力でしょう!!
すごすぎます 笑 )


つまり
1億円あるのが当たり前になると、
そのセルフイメージはずっと続く
ってことです
(オォッ!)







人生を変えようとするとき


最初は
そのホメオスタシスに気づかれないように


ゆっくりと丁寧に物事を進めていき


それが普通になったら後は
スピードを上げていく⤴️^ - ^

のがうまくいく!?



脳って
奥深くて
楽しいです(^.^)


上手に活用したいものです(^.^)

今日もお読みいただきありがとうございます♪(*^^*)