花粉がとうとう飛散し始めましたねガーン


CMも花粉の薬やら目薬が流れだしたし…

1年で最も嫌な時期がやって来るアセアセ


寒さは少し落ち着き、体が良く動く気温になったのは嬉しいけど…

その代わりに鼻水と目のかゆみが襲ってくる。


頭もボ~っとして集中力が無くなりますが、そこは集中力が続く範囲内でその日のDIYを進めていきます。


それじゃ今回もやっていきますキラキラ



前回は2段目まで終えました

久しぶりのレンガ積み。
しばらく積んでなかったので、要領良く出来るか心配やったけど上手く積めてると思いますグッ
ここから完成まで積み地獄になりますねガーン


3段目を積みます

レンガを追加で12個購入。
これで4段目までは出来ますニヤリ
数はまだ足りないと思うけど、最終的に何段にするか決めてないのでガッツリ買ってませんタラー


レンガを積みます。
3段目は1段目のレンガと側面を合わせます。
直線だと簡単な垂直も曲線になると少しやり方が変わってきます。

見た目は編んだ感じになってしまいますが、真上から見ると垂直になってるので基準の取り方はこれで正解だと思う。


3個でこの日はストップ。
もっと進める事は出来るんですが、1日中花粉を浴びるのはキツイもやもや
毎年恒例なんで慣れてるっちゃ慣れてるけど、今年は花粉量が多いので外に丸1日はちょっと…

なので、花粉の時期が終わる5月までは午前中だけの作業にして室内に戻るようにします。


深めの目地にすると処理が少し大変

レンガより約1cm奥に目地を作る事によって深目地になります。

レンガにメリハリがついて断然カッコ良くなりますが処理が少し大変かなえー?

深目地にするとレンガに「ツバ」が存在するけど溢れ出したモルタルでご覧のように…

レンガの重みや水平調整でトントン叩くから、どうしてもこうなっちゃうんですよねアセアセ
これを綺麗に処理するのが少し面倒ガーン


こんな感じで綺麗に処理します。
ツバ部にモルタルを残さないように歯ブラシで綺麗に掃除してツバを作ります口笛

面倒ですが、ここの仕上がり具合は見た目に直結する場所だと思う。


3段目の完成

3段目になると、ようやく積んでる感がでてきますね。
これが花壇だと充分な高さなんだけど、壁ってなると全然低いショック


4段目の開始

4段にもなると立体を実感できるようになり、さらに雰囲気もグッと上がりますキラキラ

追加購入の12個もこの段で無くなりますタラー
そして…そろそろ何段まで積もうか考え始める時かな!?


4段目が完成

曲線が包み込むような優しい形になり、結果的にその曲線がワンポイントになりましたニヤリ

そんなに深目地にしてないけど、編んだ感じの積み方なのでレンガ1つ1つにメリハリもでてますね!


少し離れたところからチェック。
レンガ敷きも良いけど、やっぱりレンガは積んだ方が存在感が格段に上がりますね。
高さの方は…あと2段ぐらい積めば良いかも!?

作業が遅いので来る日も来る日も同じ作業の繰り返しチーン
そこら辺の精神的なキツさを乗り越えなきゃアセアセ


今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨️