7月から1か月1kgずつのダイエットを

脳に気付かれないようにそーーーっとやってるんだけど、

今のところ6kg減量したのね。

 

でも!
だ~れも気づいてくれてません。

私の脳も気づいてないけどまわりも気づかない。
ふふ...どんだけ太ってたんよね。
はい、史上最高でした。
顔パンパン。

  ↓  ↓

{E3425B03-2E26-4033-AC57-D77615955EAE}

今やってることは、まずジムね。

毎朝ジムに付き合ってくれてるマネージャーの下屋は、

根がまじめなもんでちゃんとトレーニングしてるので

確実に細マッチョになってきてるけど、

私はというと1時間のうち半分以上はストレッチコーナーでゴロゴロ。

でもおかげで、マッサージに通わなくなりましたわ。
自力でほぐす。

 

カラダって同じ運動だと刺激に慣れるので

ときどきパーソナルトレーニングを頼んで

効果的なやり方を教えてもらってるのが

ホント勉強になる。

そのままうちの痩身理論に反映されてます。
http://www.tourbillon.co.jp/class/detail.php?id=49

はい、経験したことはすぐアウトプットね。

でないと忘れちゃう。

 

私の筋肉師匠は、ジムのトレーナーです。

カナダ人と日本人のハーフで細マッチョで、元格闘家。
よく知ってて何より相手のニーズに合ったやり方をやさしく教えてくれる。

マネージャー下屋も私も大尊敬。

やっぱ、現役のプロから得られる生きた情報って、

安心して人に伝えられますもんね。

師匠がいるって心強い。

 

あとは、お酒も飲むし、おいしいものも食べてるけど、

量は減ったなー。

 

日課は、香川から取り寄せてる冷凍青汁とサンスターの有機野菜ジュース。

 

{6FA035C9-2EA6-420C-9D6F-B038E474574D}

 

小腹がすいたら、ひきわり納豆とか味付け海苔。

もしくは冷凍保存してる玄米で雑炊。

 

そして何より、睡眠ね。

出張・会食以外の日は、20時前後には、就寝。

 

いろんなことを今人体実験してて、小ネタを集めてます。

日常できること、ストレスにならないやり方、習慣にできることなどなど。

だってエステティシャンが痩身目的のお客様にアドバイスするとき、

結局、お客さまの環境や体質、嗜好性によってケースバイケースだから、

いろんな引き出しほしいですもんね。

 

なぜ「1か月1kg減」にしたかは、年齢的なこともある。

現在54歳、この年齢で急激に痩せるとやつれる(老ける)可能性大。

体力落ちたらパワーでない。
仕事に差し障りがある。
そしてなにより、リバウンドしてがっかりしたくないから。

 

この調子でいくと今度の5月ビューティワールドステージのころには、

8年前のプロフィール写真と同じ体重になるはず...。

なれたら、ステキ (^^)

なれたら、ほめて~~。