今日はプチ☆人間ドックの日 | トロント☆エステシャンは今日も行く!

トロント☆エステシャンは今日も行く!

「大好き」を仕事にしたエステシャン日記です。

エステのことを中心に(本当か?)色々語ってます....。


日本は、世界で一番病院通いが多い国だそうです。


そう、健康管理について、私たちはとても敏感。

健康関係のテレビのプログラムも人気があるし、


食生活だって自然に気を付けているし。

ともかくヘルシーな人たちが私たちドキドキ


世界ご長寿ランキングにいつもランキングしているのは納得ですよね。



でもカナダはどうでしょうか?


合理的な西洋医学は、事前の予防という事が、東洋医学に比べてないように思えます。


東洋の漢方などは「....にならないように」と予防目的で薬が処方されますが、

西洋医学は、発病してからの処置ですよね。


そして、ファミリードクター健康診断などは皆様も受けてらっしゃると思いますが、

その時に、


本当にこんな単純な検査で大丈夫だろうか....?


と疑問を持った方はいらっしゃいませんか?


駐在の方でしたら、日本の帰国時に人間ドックに...という方も多いと思いますが、

カナダに永住してしまうと、そうもいかないと思います。



しかもカナダでは、人間ドック的な検査は一般的ではないようで、


私のドクター曰く、

もし受診したい場合は、そういう検査を専門的におこなっっている病院に出かけ、

すべて実費で受けることになるそうです。

費用は、どれだけ細かく調べるかもありますが、大体総合的に診ると$2000ほどだそうです。



でも、ここでちょっぴり先生に交渉!!!


少しづつちゃんと検査をしたいと、ファミリードクターに不安を訴えたところ、


しっかり検査を行える施設に紹介状を書いてくれました。

先生ありがとードキドキ



ということで....


今日お邪魔したのがノースヨーク総合病院

ここで婦人系に関する検査をします。


トロント☆エステシャンは今日も行く!


マンモグラフィーやウルトラサウンドなど、

乳がんなどの早期発見ができる装置です。


マンモドキドキ
トロント☆エステシャンは今日も行く!

ほかに尿検査や、血液検査など、検査項目もかなり細かい。

そして早い! 骨密度はどうでしょう?


検査結果は、ファミリードクターと話す事になっていましたが、

緊急性を要することもある症状を扱う部署でもあるせいか、

検診の後、専門医から、すぐに結果が知らされました。



病院内は、すごい設備で、看護士さんをはじめ、先生たちの素晴らし対応に感謝...。


次回はバリュームでも飲んでますます検査ですねぇ。


...........と、いうわけで、プチ☆人間ドック終了!


すべてOHIP対応で検査をしてもらいました。



これで来年も元気で活動できそうです。



体調など気になる方、是非検査を積極的に受けてみてくださいねー!!