羽生さんと歌について書くならば、『私は最強』を抜かすわけには行かない。

昨年末のネンイチで、今はまっている曲は、と聞かれて「Adoさんの私は最強」と答えておられる。

 

Adoさんの歌声もものすごく好き

練習のときもかけている

むちゃくちゃ元気になる

歌詞がそのまま自分の気持ち

さあ怖くはない 不安はない 私の夢はみんなの願い

プロになってから「皆さんの願いが私の夢であり私の幸せ」と思いながらスケートをやっている

代弁して下さったようで

初めて聴いた時涙が止まらなかった

 

私が初めて『私は最強』を聴いたのは、『プロローグ』横浜公演のライブビューイング。最後の周回の時に流れた歌が、例によって何の曲かわからなかった。

力強い女性の声であることから、阿部真央さんなのかなあと思ったり。終わってから両隣の方に訊いてみたが、やはりわからなかった。後で、友人が『私は最強』という歌らしいと教えてくれた。

 

『プロローグ』八戸公演のライブビューイングでは、涙ぐみながら胸をこぶしで叩きながら『私は最強』を精一杯歌う姿を見て、大事な歌なんだろうなと思った。

 

私は最強

Youtubeを探して何度か聴いた。

 

さあ、怖くはない?

不安はない?

私の夢は みんなの願い

みんなの夢は わたしの幸せ

みんなの夢は わたしの願い

「私は最強」

「あなたと最強」

 

羽生さん、やっぱり怖かったんだろうなと思った。

プロへの転向

みんなが着いてきてくれるか

 

でもYoutubeは開設と同時に万のオーダーの登録者。今は78万人超。

ツイッターも開設と同時に万単位のフォロワー、今は17.5万人。

ファンが着いてきていることは分かってくれていたとは思う。

 

それでも、プロローグ前は、一ファンの私ですら、不安で夜飛び起きてしまうほどに怖かった。

期待に応えられなかったらどうしよう。

体調をくずす、あるいは陽性になってしまったらどうしよう。

そもそも体力が持つのか。

2日目ばてて動けなくなったらどうしよう。

自称「豆腐メンタル」「なめくじメンタル」のご本人はどれだけ怖かったかと思う。

 

『私は最強』は、みんながいるから、みんなと心が通じ合っているから、大丈夫と、自分を励まし、自分を鼓舞する歌(と思う)。

 

「羽生さんの願いは私たちの願い」

「私たちの願いは羽生さんの幸せ」

 

そんな言葉を私はツイッターで何度も何度も見た。私は、その通りだと思ったから、そのたびに❤️を押した。

 

羽生さんが、この歌を聴きながら、歌いながら、ファンの思いを信じて、だがら僕は大丈夫、と思ってくれたのなら、ファン冥利につきるというもの。

 

 

ところで、『プロローグ』八戸の羽生さんの前髪は「ウタ」に寄せているというのは本当だろうか。だとしたら、かわいいなーと思ってしまう。