まずトラつば。

 

昨日の直明の話であっさりと

少年審判所と家事裁判所のおじさん

たちが折れた流れは、早かったですな~

 

ただ、あの直明の活動、BBSだっけ、

あれは多岐川のモデルの人が

実際に行っていた活動だったので

ある程度史実には沿ってる。

直明がやっていたかは知らないけど。

 

なので、ドラマの中で多岐川が

泣き出すのもありえなくもなく。

 

今週出てきた人で、初代最高裁所長

ということで平田満さん。

好きな俳優さんなんだけど、もう70代

だとか。えー。

この「初代最高裁所長」の息子と

三淵さんが再婚しているのよね。

史実どおりやるかしらね。

そうなるとお相手が気になる。

 

 

さ、来週。

家裁つながりなんでしょうね、

戦争孤児に関する話と、よねさんの

出番が多そうとXでのポストが

流れてきて一緒にワクワク。

 

でもね、実はちょこっと、

前々から気になっているんだけど、

寅子が結婚・妊娠して弁護士リタイア

したことをひどく怒っているでしょう?

わたし的にはあれが「はて?」で、

彼女の言う「私は何者でもない」、

要は弁護士になれていないと言って

いるのに、どのスタンスで寅子を

責めるんだろうと。弁護士になってから

言えと思うんだけど。

 

たぶん戦後に司法試験が始まるのは

昭和24年、今のドラマの時代で、

予想ではこれでとっとと受かると

思っている。

(じゃないと話にならーん)

 

 

 

拾いもの。

 

 

一応、ドラマではシベリア抑留

とは言ってない。

でもXの探偵はすごいのだ。笑

 

 

そうそう、戦後のよねさんは

髪の毛の分け目が変わり、

若干女性っぽくなってる。

ポマードが手に入らないか?とか

余計なことを考えつつ、

今後何かあるのかな~と。

(まだ希望は捨てていない 笑)

 

 

 

さ、もいっちょ拾いもの。

こっちはトラつばじゃないよ。

 

 

こういうやり取り、大好き 爆笑爆笑爆笑