こんばんは ニコニコ

 

今日も作業なし。

朝から大雨ですもん ショボーン

昼過ぎにやっと写真を撮ってきました。

 

 

ユキノシタ

 

西側。

また?と言われそう 汗

花はさておき、葉っぱの色がね~。

だいぶくたびれてきました。

ユキノシタは本当に春の植物なのね。

この根を来年まで温存……頭痛い もぐもぐ

 

 

薄氷

 

花、2つめが咲きました ニコニコ 音譜

薄氷の花はくたびれておらず、

パカッ と咲くので嬉しい 音譜

 

 

七福神

 

左奥の七福神。

いよいよ土が見えなくなってきました 汗

まずいわ 汗

 

 

リラシナ

 

うむ ニコニコ ゲンキ

 

 

サボテン

 

相変わらず花芽はもうこれで終わりか

という状態なんだけど、

母株のおなかについている2つの子株が

元気である お願い

トゲトゲなので愛でられない ショボーン

 

 

テッポウユリ

 

こちらは全部咲いて、1つはしおれて

きてる。でも元気だったねぇ ニコニコ

 

 

こちらのほうが植え替えた分、

連作障害は弱いはずなんだけどね。

まあ、咲いております お願い

 

 

ヒマツリ

 

今日、ふと見て、すごい丼状態じゃんと。

色が緑まみれというのもあるけど、

ふさふさだよね お願い

なんだどうした。

あ、まさか予防的にかけたベニカの

効果あり?

 

 

ホタルブクロ

 

一重ですよ~ ニコニコ 音譜

一重のすーっとなだらかな表面が好き。

八重とは違う良さよね。

あ、八重も咲いてます。

風雨で倒れているので写真は無し。

 

 

ベゴニア

 

新芽待ちなんだけど、

もしかして種が死んでいたかしら 汗

出ている芽はたぶん雑草だけど、

少し育てて雑草確定した時点で

抜きます。

 

 

フユサンゴ

 

花が~ と言っていたら実だらけに。

まあ、わたし的には夏にかけて何色かの

実がつくほうが普通なんだけど。

 

 

これもフユサンゴ。

左は良いとして、右が発芽しない。

なんか土が乾きやすいの。

なんでだろ?

 

 

アマリリス

 

3つめが咲いたよー クラッカー

大きめのが3つって派手でいいねぇ ニコニコ 音譜

 

 

これは4つめの花芽なんだけど

なんか縮れてる。

咲くのかね お願い

 

 

まあ、こんなものかな あせる

 

 

こちらも。

今日は3-5号くん・分球鉢は無し。

 

 

新入りくん。

今日の少し暗い空の下だと、

葉っぱが伸びたんだなってわかった。

遅い? 爆笑

 

 

明日は少し花がら摘み等、

作業ができると良いんだけど。