まず昨日の答え合わせから。

 

「きゆう」

 

取り越し苦労。

わりとあちこちで見かける。

 

 

 

 

「1OOOOg」

 

1Lの水が1000gなので、

10Lだとその10倍ということで

10000g 。

 

小学生のエス お願い なら、

g (グラム)が10000とかって

この表示になんか意味あんの?

とひねくれそう。

 

 

 

 

お次。

 

これ、関西ではスコップ、

関東ではシャベルだというのね。

つい最近、NHKの探検ファ◯トリー

という番組でも製造会社の訪問が

あって、関東はショベルだと。

(まずシャベルなのかショベル

なのかはっきりしろと思う。)

 

さて、エス お願い はちっこい頃に

関西、それ以降は関東で生きて

いるので、どっちかわからん。

言うのは「スコップ」。

関東に来て数十年、一切困った

ことはありませんが。

 

 

 

最後にこれ。

 

 

毎週ラジオでモリ◯クさんの話を

聞いているんだけど、すごい情報量。

うーん。。。地べたの情報というと

わからなくなるか。

メディアの情報はもちろん、

いろんな経済評論家たちの発信、

そしてこういう一般人の状況。

大学の先生もしているので

学生(若者)の情報も得てる。

このために教授をやっているのでは

と思うぐらい。

 

で、この高齢者と若者双方の貧困化

については、おっしゃるとおりという

気がしてる。

エス地域の高齢者ってオイルショック

直前に駆け込みで土地を買った人が

多かったと思う。で、聞いていると

造成をした不動産会社が財閥系で、

(だいたい財閥系か?)、

その系列で働いていた人が多い。

しかも世代的に一か所の企業で

ずっと働いてきた人も少なくない。

それでも年金が少なくて~という

声は聞く。

 

若者の貧困化は言うに及ばず、かな。

まず車を持たないよね。

持つ人はたまに巨大なのに乗って

いるけど(VOXYとか)、

セダンとかボックスタイプとか軽に

乗っている若い人って見かけない。

持てないんだと思う。都会ではね。

都会では交通手段があるから車が

持てなくても移動はできる。

 

(ただ、若い人のお金の使い方が

 よくわからない。そこを削れば

 こっちはどうにかなるのでは?

 ということがままある。)

 

ではなぜ貧困化が政府のほうで

実感できないのか。

公務員が金持ちすぎるから。

議員たちが裕福すぎて、国民が

貧困にあえいでいるという実感が

ないというのがモ◯タクさんの

主張の一つだったりする。

今年の春だったか、物価が上がって

いるからとスーパーに視察に行った

KSDさんが、秋の国会が始まった

とたん提案したのが議員の給与を

上げる法案。徹底的に公務員の

収入を守っているのよ。

 

金持ちの議員を籠絡しているのは

財務省だという話で、

モリタ◯さんのこの説は今年は

各所に影響を与えたと思う。

 

 

一度、公務員給与を民間人に

合わせたらいーんだわ。