こんにちはニコニコestherです。


3月3日のひな祭りちょうちょピンク薔薇ちょうちょ

姉がちらし寿司とハマグリのお吸い物を作ってくれました。季節感もあって素敵でした!ウマイ〜




一方今日の朝ごはん。


検査のたびに血液の数値を褒められる私の朝ごはんを大公開!この生活習慣は続けて下さいって。


めかぶ、大根の赤だし(昆布とかつ節はそのまま食べる)、赤魚、なす。

茶色いね〜笑 でも茶色いは美味いのです!

ご褒美のポテチもしっかり用意します。





ナスは煮浸し風。本当は緑を載せたいけれど省略です。アバスチンの高血圧が、ナスのアセチルコリン作用で下がると良いなーと思っています。


ナスは好物でいっつも食べ散らかしていましたが、1日2本100gが目安ですって。そんなの食べた気になれないよぶー







肝心のタンパク質、赤魚はというと‥!?!?




悲惨に見えるけれど、皮だけが餅みたく膨れて焦げただけでしたニコニコ食べました。


差し入れのポテチもご馳走様❤️



estherでしたトラ