冬は、乾燥により水分が失われがちです💧

最近の寒さで暖房器具を使用することで湿度が下がるのも原因の一つ

じつは汗を意識しない冬は水分を失っている自覚が少なく警戒心も下がりがちなんです💦

夏と比較すると喉の渇きなどを感じずに、皮膚や粘膜、呼気などから水分が失われています

そのため夏季と比較し水分の摂取量が減りがちとなり水分不足を引き起こす可能性があるのです🥲

体の水分は、夜寝ている間にも失われ続け、暖房器具をつけたままで就寝してしまうと、室内の湿度がさらに下がります




冬は、室内に加湿器などで湿度を保てるよう適切に使用し、就寝前にコップ一杯の水を摂取することで、睡眠中の脱水予防につながります✨

またこまめに白湯などを飲むのもおすすめです♡

水分不足感じていますか?