こんにちは、西村ちかです。
施術歴は25年、ひとりサロン経営歴17年
滋賀県草津市で
「エステ&スクールKAHLUA(カルア)」を営んでいます
サロンは、リピーター様の「次回予約」でまわる
7桁サロンを運営中。
お客様に信頼頂き、無理なく生涯続ける事が出来るサロン経営は、本当にとても幸せです。
近年は「そんな働き方を実現したい」と思っていらっしゃるセラピストさんの
「技術〜経営を全面的にサポート」する活動をしています。
これまで私は、自己開示がとても苦手でした。
「美と癒し」をご提供する身として、
少しでも良いイメージを持って頂きたいと
思ってやってきましたし、
自分の過去や思考を世にさらけ出すことは
とても勇気がいることです。
ですが、今回は私の人生観や生い立ち
全てをありのままに
さらけ出す内容となっております。
私がなぜ今の活動をしているのか
どんな想いで、技術〜経営をお教えするようになったのか
これを読んでいただくと
私「西村ちか」がどんな人間なのか
よく分かります。
私は20才でこの仕事に就いてから
実に25年間、
この仕事に情熱を注いできました。
その上で私は、これほどまでに
「温かくて幸せな仕事はない」と
思っています。
また、セラピスト、エステの仕事は、
特別な資格を必要としません。
誰にでも、なろうと思えば
いつからでもなれる仕事です。
実際に、わたしはお金も学歴も人脈も
何もないところから、
今の生活を手に入れることができました。
大好きなお客さまばかりに囲まれ
日々、感謝のお言葉を頂きながら、
友人と旅行を楽しんだり、
家族を海外旅行に連れていくことも出来たりと...
幸福感に包まれた毎日を過ごしています。
これを読んで頂くことで
「経済的な自立を果たしたい」
「時間にも心にも余裕を持って、
心からサロンワークを楽しみたい」
そんな風に思っていらっしゃる女性に
「私にも出来る!」と
進む力にして頂きたい
そのように思っています
美への憧れが芽生えた幼少期
私は、滋賀県草津市で
夫と中学生の息子2人と暮らす
44歳です。
1980年11月12日生まれ
生まれも育ちも滋賀県です。
私は子どもの頃から運動が全くできないタイプで...
走りは遅いし、泳げないし、
人よりうまく出来ないことが多いと、
自信を持って過ごすことって難しいですよね。
いつも自分の理想と現実に
ギャップを感じていたように思います。
そして、子どもながらに
自分が毛深いことに本気で悩んでいたんです。
(父親がもの凄く毛深い人だった🦍)
(※兄の眉毛からも毛深い家族であることお察し下さい笑)
体育の時間、三角座りで目に入る
自分の長いスネ毛が嫌すぎて。
小学校4年生の時にワキ毛が生えてきた時は
衝撃で。
私以外に生えてる人はいるのか?!と
ひたすら同級生の脇をチェックしていた
そんな小学生でした(笑)
この頃から脱毛(エステ)の広告を
まじまじと見ていたもので、
このコンプレックスが
美容業界に入るきっかけとなりました🐒
生き方を模索した10代
中学卒業後は地元ではそれなりの進学校に
進みましたが、
その頃、両親の離婚を経験します。
加えて、私よりも格段に頭の良かった兄が
大学を退学し
父と兄が毎日のように喧嘩を繰り返すなど、、
私は家にいるのも、勉強を頑張るのも嫌になり
バイトに明け暮れるようになりました。
まわりの友人たちが
勉学に励み、将来を考える中
私は出席日数さえギリギリで
私も父とは、喧嘩ばかり。
当時の父は、今思えば
本当に不器用な人でした。
うるさく言われるくらいなら
「一刻も早く家を出て自由にしたい」
そんな風に思っていたので
大学進学率98%の中
ひとりだけ就職先も決めずフリーターに。
卒業後はすぐに家を出て、
一人暮らしを始めます。
バイトばかりしていたので、
自由に遊べるくらいの稼ぎは得ていましたが、
先の見えないその日暮し。
大学生活を送る友人たちに
どこか常にコンプレックスも感じていて、
「いつも自分の生き方を模索している」
そんな10代でした。
西村19才、自由に旅して生きるフリーター ※貯金はもちろんゼロ
20才、天職を見つける
そんな私が
初めて正社員として就職したのは、
痩身がメインの
トータルビューティーサロンでした。
スクールも併設していた大手だったので、
技術から接客、
社会人としての常識を学ばせてもらい
ここでやっとまともな人間になれた
気がしたんですね🐒
\自分のやりたいことを見つけた!/
そう思いました。
だけど「大手サロンは営業ありき」
店ごとに毎月の売上ノルマがあって、
月末になると
本社からやってくるマネージャーに
ターゲットとなるお客はいないのか?と
売り上げがクリアできるまで
お客様もスタッフも帰れない。。←?!
本当にそんな世界だったんです。
結局、
その会社は2年もたずに辞めてしまいます。
売上の為に、会社の為に、
コース契約をしつこくおすすめするなんて
本当嫌だし、私には全然無理だったんですね。
だけど、自分のコンプレックスを
解消してくれた美容の仕事は
純粋にとても楽しくて
お客さまからの「ありがとう」のお声は
私を幸せにしてくれました。
もっと技術を磨きたかったし、
信頼に値する人間になりたいと、
そんな風に感じました。
このときの違和感を胸に刻み、
私の長いエステ人生が始まります。
とはいえ、先輩や一緒に働く仲間には本当に恵まれました♡
理想のサロンを追い求めた20代!
2つ目に勤めたサロンは
脱毛がメインで営業色が強く、
これまた1年も続かずやめてしまったので、
次こそは!と
いろんなサロンに通ってリサーチ。
「ここで働きたい」と思うサロンを見つけ
個人経営のデイスパサロンに就職しました。
そこのオーナーはゴッドハンドとして
雑誌によく紹介されているような方でした。
とても厳しい方ではありましたが、
その分、高い技術と接客を学ばせてもらえました。
休みの日は、
エステの専門学校に名古屋まで通って
各種資格を取得するなど
(当時オーナーが講師を務めるCIDESCO認定校が名古屋にあった)
私が独立して、さほど困らず
お客さまに恵まれる事ができたのは、
このサロンでの経験のおかげです。
ですが当時、生活の全てを捧げていたわりに
資格取得の費用に家賃、通学費(京都→名古屋)など
とにかく貧乏極まりなくて…
新人教育とオーナーの板挟みで
胃に穴があいたことも重なり、
結局このサロンも
3年ほどで辞めてしまいました。
オーナーの期待も裏切ってしまったし、
相変わらずお金もないし、、、
順調にスキルを積んでいるようで、
どこでもやっていけない、
何事も続かない自分だと
かなり病んでいた時期でもあります。
美容ディーラーへ転職、夢の独立
そんな時にちょうど運よく、
「辞めるならうちにおいでよ」と
お声がけを頂き
美容商社への転職が決まりました。
(※エステサロンへ美容商材を卸すディーラー)
土日休みに、平日18時までの仕事。
今まで、
私の視野は
なんと狭くなっていたのか!と
びっくりしました(笑)
各メーカー主催の研修や講習に
たくさん経費で参加させて貰えた上に、
BWJの出展のお手伝いなど。
美容業界全体への視野が
一気に広がったんですね。
業務用美容機の導入講習をする
インストラクターとして
いろんなサロンを回らせて頂いていたので、
そこで、私も
自分のサロンがもちたい
と思うようになりました。
資金を貯めるためにと、
夜もバイトをはじめ、
土日は、前のオーナーのサロンのお手伝いに。
そうやって開業資金として貯めたお金は70万。
当時27才。
70万は敷金礼金、
ベッドなどの必要な備品を購入したら
あっという間になくなりましたが、
ベッド一台おけるスペースと
技術があれば開業可能なんだから
やっぱり夢がありますよね。
実際は笑っちゃうくらいに
カッツカツの自転車操業で
スタートさせたサロンでしたが、
おかげさまでお客様に恵まれ、
毎日はとても充実していました。
当時出してた広告、今もこの頃からのお客様に通って頂いています
サロンと育児の両立に苦しんだ30代
その後、私は29才で結婚。
29、30才で年子の男の子を出産します。
初めは、夫婦で力を合わせれば
サロンを続けながらも
なんなりとやっていけると思っていたんです。
だけど、サロンと育児、家事を
両立させることは簡単ではなかった。
もっと仕事を頑張りたい情熱と
思うようにアクセルを踏むことの
できないもどかしさ
それでも、幼い子達を育てながら
40万くらいは売上を保っていたので、
「まぁ頑張ってる方かな。。」
と、そんな気持ちもあったんです。
だけど、すでにサロンを経営されている方なら
分かって頂けるかもなのですが、
売上40万くらいの時って
忙しい割には
さほど手元にお金は残らない...
単価にもよりますが、中途半端で、
一番しんどい時期だったりするんですよね。
当時の夫は、
育児に協力的な方ではあったと思うのですが、
それ以上にお互いが
いっぱいいっぱいだったんだと思います。
もっと手伝ってよ!
さっさと寝んなよ!!
私ばっかり頑張ってる気がする!!!と、
本当にそんな意識だったもので、
それはそれは
よく喧嘩もしておりました。
喧嘩のストレスからか
育児と仕事の両立疲れからか、
ニキビがいっぱいできてしまったのも
この頃です。
ある日、些細な言い争いから
離婚寸前の大喧嘩にと
発展してしまいました。
ここまで書こうかは悩みましたが、書きます!
お酒も入っていた彼が
私のきつい物言いにブチン!ときれて、
本気のワンパンチ🤜が私の頬に
飛んできたんです。
私のほっぺは大きく腫れ上がるほどで、
私はそれはもう怒り狂いまして。
夫の名誉のためにお伝えしておくと
彼は決して暴力的な性格ではなく
その時は、私の態度もかなりのものだったのですけれど。
それでも、やっぱり
手をあげられたということ自体が許せなくて。
当時は、本気で離婚を考え
しばらくは別居にもなりました。
ですが、いざ冷静になって考えると、
今の稼ぎ、今の自分の力では
ひとりで息子2人を育てていくことは難しいと、
結局、離婚に踏み切ることは
しなかったんですね。
その時です。
私が本気でサロンビジネスを
学ぼうと思ったのは。
万が一、次、何があったとしても
経済的な理由で感情を殺すことなく
ひとりでも息子たちを育てていける力を
つけたかった。
結果、学びに投資したことは
大正解で
そこで本気のスイッチを入れられたことが
私の人生のターニングポイントだったと
思います。
今回、私がここまでの話を書こうと思ったのは、
私の元に相談に来てくださる方の中にも
不倫や、ご主人が鬱病など、
夫婦問題を抱えていらっしゃる方が多く、
それこそが、
私が女性の経済的自立のお手伝いを
出来るようになりたい!!!と
スクールを始めるようになった
きっかけだからです。
当時の私はまず
「100万サロンを実現する講座」
に入りました。
今まで、技術を磨くことに関しては
意欲的に続けてきましたが、
「経営や売上、数字」のことは、
苦手意識が強かったんですね。
ですが、学んだことを素直に実践すれば、
売上は着実にあがり
当時は遠く感じていた数字も
一度クリアすれば、
それは普通のこととなりました。
売上を上げられたことで、
また新たに技術講座に投資することができ、
より自分の技術に
自信がもてるようになったことで、
お客様の層が変わりました。
そうやって、
自分の知識や技術に投資して、
行動量を増やせば
きちんとリターンがあることを
身をもって学んだんですね。
その頃、自分のお金ではじめて
家族を海外旅行に連れて行ってあげる
ってことも出来たんですけど、
その頃から夫も
ものすごく家事に協力的になりまして(笑)
今ではもう私より彼の方が
家事力が高いくらいです。
夫婦仲もすっかりとよくなりました。
何泊か家をあけることも可能になり、
施術を受けるためだけに
「奄美大島行ってくるね!」って
近所に出かける感じで
飛行機に乗れるようにもなりましたし、
自分で自由に選べて動けるって
最高に幸せなことだと
痛感しています。
そして今だからいえるのは、
自分の力で稼げるようになると
心に余裕がもてること
開業当初は
そんな余裕は本当になかったです。
だけど、学びを重ねた今、
ひとりで7桁サロンを叶えることは、
正直、全く難しくない
と、心から思っています。
だから、私が今まで遠まわりしながらも
着実に売上をあげ続けてきた
道筋の最短ルートを
お伝えしたいと、
今活動をしています。
ご本人が心から
幸せと思える働き方であり、
お客さまに喜んで頂きながら
こちらも潤っていく
お客さまも売上も
どんどん積み上がっていく
土台のしっかりとしたサロン経営です。
私が実践して、学び経験してきたことを
ひとりでも多くの女性、セラピストさんに
シェアすることで
先をしっかりと見据えながら
幸せなサロン経営をしてほしい
心からそう思っています。
ここまで読んで下さったあなたに
「選ばれる続ける導線マップ」
プレゼント ▼▼click▼▼
