サロン名、KAHLUA(カルア)の由来 | サロン経営17年のセラピストがサポート*満席サロンのその先へ*

サロン経営17年のセラピストがサポート*満席サロンのその先へ*

個人サロン向けパーソナルスクール//大好きなお客様ばかりで毎月の予約をうめながら、月7桁を叶える//歴25年、サロン経営17年


もう7月に入り、2009年も半分が過ぎましたね。


ちょうど去年の今頃に、
今のKAHLUAのこのお部屋を決めました。

それから、引越し準備やら家具集めやら

去年の今頃は、ばたばたと動き回っていたのが懐かしくすら感じます。




会社を辞めてフリーで動き出し、

収入のほとんどない中で、

今まで貯めてきた僅かなお金も一気に使い切り(笑)


期待と不安で胸がいっぱいでした。

1年。

あっという間のようで、

この1年が凄く大きなもので、



それでも今、穏やかに笑顔で過ごせている事が、
本当に素晴らしいことだなぁ、と。

そんな毎日です。どうもKAHLUAです。




お店のKAHLUA(カルア)ってどういう意味ですか?


って質問を、お客様からよく頂きます。



KAHLUAアラビカ種のコーヒー豆から作られるメキシコ産のリキュール。 カクテルにして飲まれたり、製菓に用いられたりする。 アルコール分は20%。輸入元はサントリー。
・・・・
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より・・・


ですって。笑


エステサロンの名前由来としてはどうかと思いますが、

もともとは、私が飼っていたチワワの名前です。



カルアを飼う事が決まった日の夜は

友達とバーで飲んでいまして、

メニューを見ながら響きの可愛さから決まりました。そんな安易な由来です。 


8年で、病気でこの世を去ってしまったカルア。

大好きなカル君。


安易かもしれないけれど、

私には、最高の愛着の響きなのです。



なので、エステの名前の意味としては、コーヒー豆という事でちょっと微妙ではありますが、


「カルア」は私が生涯、大切に大切に育てていきたい、そんな名前です^ - ^




5665248_1206606523-1.jpg








↓ポチリと応援してください♪↓
     にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ