みなさんこんにちは。

と言っても、1年半ぶりのブログです。
筆不精にもほどがありますね。。。ガーン

さて、久しぶりテーマは「立地」
新規出店の際、出店地域のご相談を良くされます。

出店する店舗の立地をどの様に考えればいいのか?
基本的には客層ですね。にゃ

OLなどの比較的若年層をターゲットとする場合は駅前立地で仕事帰りに寄れる方がいいですね。
逆に主婦層を狙うのであれば、郊外立地の方が好まれると思います。
このあたりは、都市部と地方都市によってもかなり違うと思います。

ただ、以前ほど立地が重要な意味を持たなくなってきているのは事実です。
それはなぜかえ

インターネットが力を持ってきているからです。
基本的にインターネット以前の集客は広告集客か知人のクチコミ以外は集客できませんでした。

しかし今は、ネット上の赤の他人の口コミ情報から集客が可能になってきました。
そうなると、少々立地が悪くても気に入ってくれる人は来店されます。

そうすると、わざわざ家賃の高い駅前立地に店舗を出すより、
ちょっと郊外でも車が止められたり、待合スペースを広く取れたりするほうが
却ってお客様が喜ばれるケースがありますね。にこ

では、またお会いしましょう!(´-ω-`)

ペタしてね

皆さん、こんにちは。


(-^□^-)


最近めっきり寒くなってきましたね。

風邪ひきそうです。

ガーン


さて、今日はサービスの質について書きたいと思います。


私自身は、質とは2つあると思っています。

①均質であること。

②高品質であること。


①はサービスの内容にバラツキが無いって事ですね。

これはマニュアル化などである程度対応が可能な部分です。


②については、マニュアルでは出来ない部分。

個人の顧客対応力が必要になってきます。


勿論サロンでは、②が重要である事は周知の事実です。

しかし、多くのサロン経営者は①をないがしろしているケースが多いのです。

何故なら、自分自身が行っている施術やサービスを客観的に評価した経験が少ないからです。

また、評価した後に手順などをマニュアル化したことも殆どないと思います。


となると、サービスの基準が決められないわけですね。

こういった状態で

多店舗展開をしたり、店舗を拡張した場合に必ずクレームが増えてきます。

ガクリ


もし、5人以上の従業員を雇いたい願望があるなら、

サービスの均質化の為のマニュアル作りなどを視野に置いた方がいいですよ。

かお2


ペタしてね



皆さん、こんにちは。


(=⌒▽⌒=)


最近めっきり寒くなってきましたね~。


さて、私が主宰しているグルっぽ


「サロン販促を一緒に考えよう」も23名まで参加者が増えてまいりました。


感謝!感激!!です。


ここで質問。

皆さんは、サロン販促をするにあたって、きちんと販促計画を立てていますか?


1.年間の販売計画

2.年間の販促計画

3.販促費用の算定


基本的にはザックリ下記の流れで計画を立てる訳ですが、

いままでお邪魔したサロンの殆どが年間計画等は立てていないのが実情です。


これは、非常によくありません。


なぜなら、「振り返り」が出来ないからです。


店舗経営で大切なのは、継続的に購入頂けるリピート顧客をいかに増加させるか。

この1点に尽きます。


その為の販促計画があるわけで、

その計画が無い状態で経営をしているということは、

方位計測レーダーが無い状態で航海しているようなものです。


そうなると、経営の方向を誤ったりした時に、軌道修正が図れないですね。


販促計画、立ててますか?

もうすぐ年末。来年1年間の販促計画をお正月に立ててみてはどうでしょうか?


ペタしてね