三沢基地航空祭 | 北の旅人フォト日記

北の旅人フォト日記

風景や花のブログです。
気軽に覗いてみてください。


岩手に帰省し、翌日 青森の三沢基地航空祭に出掛けて来ました。
良く晴れて清々しい日でした。
三沢基地は米軍もいるので米軍の飛行機も展示されます。
基地内に入る前に入念な手荷物検査が行われます。
それと金属探知機による検査が行われます。

ここ最近は北朝鮮の核実験とアジアの中でも緊張感が漂います。
着実にミサイルの性能を高めている北朝鮮、核弾頭を搭載することも
可能になったとか。
もし日本にミサイルが飛んで来たら日本の自衛隊は自国を守れるのか
わずか、6分程度で日本にミサイルが届くという、怖いことです。
実験から演習の段階に入ったと言われている。
もし日本に向けてミサイルが発射されたら日本の自衛隊はそれを
打ち落とせるのか?疑問に思います。
もし先日のように一度に何発ものミサイルが発射されたらおそらく回避は
無理だと思います。
先ずはそんな事が起こらないようにとしっかりと外交関係を
やってもらいたいものです。
昨日の夜遅くのテレビでも元防衛大臣の石破茂氏と橋下徹氏とで
討論されていて興味深いものがありました。

航空祭は3度目でしたが写真を撮りに行ったのは初めてでした。
三沢基地は人気ある航空祭で凄い人出です。
昨年も10万人は集まったようです。
迫力ある戦闘機の飛行には興奮しました。

イメージ 33

音楽隊の行進で航空祭が始まりです

イメージ 1

E-2C早期警戒機

イメージ 34

これぐらい並んでいると(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-という感じですね。

イメージ 5

トイレに行ってるうちにオープニングフライト
米軍F16の飛行を見損なってしまいました。

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 9

対戦車ヘリコプター

イメージ 10



イメージ 8



イメージ 11

Fー2A戦闘機

イメージ 14



イメージ 15



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 4



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 32



イメージ 2

CHー47J輸送ヘリコプター

イメージ 3

機内も解放されていました

イメージ 18

こちらは米軍の飛行機

イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23

これはでかい戦車でも運ぶのかな^^

イメージ 35

すごい人出です

イメージ 24



イメージ 25

なんと言ってもF2が気に入りました

イメージ 30



イメージ 31

カッコイイですね  F2戦闘機

イメージ 26

メインのブルーインパルス

イメージ 27

松島からひとっ飛びでやって来ました

イメージ 28

ブルーインパルスの基地は松島にあるので
訓練風景は観る事ができます。

イメージ 29

次回は迫力ある飛行シーンを見ていただきたいです。
2016.9.11三沢基地開催

ブログランキング 写真ブログ  ←ポチッと

ブログランキング にほんブログ村