伊豆沼 | 北の旅人フォト日記

北の旅人フォト日記

風景や花のブログです。
気軽に覗いてみてください。



伊豆沼

白鳥やガン類の飛来数全国一、水鳥の楽園。昭和60年ラムサール条約指定登録湿地渡鳥(白鳥やガン)の生息地として世界的に有名であり、特にガンは日本に飛来する7割をしめる。1967年、国指定天然記念物。1982年、国設鳥獣保護区。1985年、ラムサール条約指定登録湿地。夏には、湖面いっぱいにハスの花が咲き誇り、冬には白鳥や雁が訪れる。
(ネットより)


イメージ 1




イメージ 2




イメージ 5




イメージ 3

沼の周りにはカメラマンたちが大勢身構えていました

イメージ 4




イメージ 14

朝焼けの空を餌場に向かうマガン


イメージ 6




イメージ 7

マガンも餌場に次々と飛び立っていきます


イメージ 8


朝方早かったのでまだ薄い氷が張っています

イメージ 9




イメージ 10




イメージ 11




イメージ 12




イメージ 13