あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
エステクニカルワークス
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
エステクニカルワークス
たまには作業の様子をご紹介しますね
今年3月から新サービスとして始めたタイヤ交換の作業です
乗用車はもちろんですが変わり種をご紹介します
4t車以上のトラックのタイヤは
トラック用のタイヤチェンジャーで組替しますが
写真の2tトラックのタイヤくらいの大きさなら
普通のチェンジャーでも交換可能です
やることは乗用車用タイヤとほぼ同じ
今回のタイヤサイズは205/70R17.5
タイヤチェンジャーは乗用車用で使えるのですが
実は結構大変なのです
重さが乗用車用タイヤの倍以上重いので
チェンジャーにセットするのにも結構大変だったりします
ホイールがスチールというのもありますが
これがアルミでもまぁまぁ重いんです
さらにトラックの重量を支えなければいけませんので
タイヤ単体でも重くて剛性を上げるために硬くてやりにくいです
こんな感じで汗水たらしながら作業しております。
ご用命は当店ホームページよりご確認ください。
エステクニカルワークスです。
本日はステッカーの新色のご紹介です。
ホログラム(カラー表記:HG)と
ホログラムスター(カラー表記:HS)
2色です。
まずはホログラムからご紹介
従来のミラークロームに似ていますが
見る角度によってキラキラと色味が変わります
次は
ホログラムスター
こちらもミラークロームに似ていますが
見る角度によって星のような模様の色味が変わります
どちらも目立つこと間違いなし!
サンプル写真は都道府県名ステッカーですが
他のデザインや種類のステッカーにも対応OKです。
屋外用シートなので雨風の当たるところや海水も大丈夫ですが
白や黒の単色シートよりも耐久性が劣ることだけが難点です。
ヤフオク!またはホームページにて販売中です。
公式オンラインショップから書体変更をご希望の方は
購入前に右下のお問合せから
ご希望の書体、デザインをお知らせください。
HPからはフォーム、メールよりお問い合わせください。
当店ホームページ
(エステクニカルワークス)
本日より新製品
スバル フォレスター専用 社外バックカメラ用ステー
の販売を開始いたします。
純正バックカメラが取り付けられている位置に社外バックカメラを取付する専用ステーです。
ステー、ボルト、ゆるみ止めナットはステンレス製ですのでサビに強く、耐久性があります。
適合車種:スバル フォレスター
型式:SK5、SK9、SKE
(開発車両は2024年3月登録車)
純正バックカメラと同じ位置に取付することで車両のほぼセンター位置に取付できますので
バックカメラ映像の歪みも少なく取付できます。
現在取付が確認できているバックカメラは
パナソニック :CY-RC110KD、CY-RC100KD、CY-RC90KD
イクリプス :BEC113、BEC113G
カロッツェリア :ND-BC8II(ND-BC9はお問い合わせください。)
です。
取付はガーニッシュにボルトナット(付属)+両面テープ(付属しません)で固定します。
リヤガーニッシュの外側から見えない位置に一か所だけ3mmの穴あけをして
両面テープ(付属しません)と付属のボルトナットで固定してください。
(穴あけねじ固定が必須ではありませんが確実に固定するためこの方法が推奨です)
※注意事項※
・バックカメラは付属しません。(ステーセットのみの販売です)
・取付には多少の加工が必要になる場合がございます。
・バックカメラ付属の取付ステー用ねじ(左右用の2個)はねじの頭部分が干渉する場合があるため必要に応じてガーニッシュ側を削るか頭の小さいねじに交換してください。
・参考写真はパナソニックCY-RC110KDを取り付けた際の参考写真です。
公式オンラインショップで販売中です。
当店ホームページ
(エステクニカルワークス)
価格改定のお知らせ
近日中に全製品について価格改定を予定しております。
値上げするものもございますが
仕入れ価格が下がったものに関しては値下げを行います。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
エステクニカルワークス