先日のカワサキのジェットスキーは部品待ちのため
準備ができ次第また更新しますね。
本日は別の内容でお送りします。
12月に入りジェットスキーもシーズンオフ?となり
トレーラーのメンテナンスをしております。
各部グリスアップはもちろんのこと足回りも分解、点検します。
ほとんどの小型トレーラーに搭載されている
リーフスプリング
は消耗部品です。
永久的に使えるわけではありません。
このトレーラーのリーフスプリングは
淡水ではありますが水面に入れてランチングする車両のものです。
構造上、各スプリングの隙間からサビの汁が出ているのは
あまり問題ではないのですが
よく見てみると一枚だけアールが違うことに気が付きます。
車両についたままの状態では荷重がかかっているためあまり気がつきませんが取り外してみるとよくわかります。
拡大してみます。
ホーシングが乗っかる部分で隙間に水分が残るためサビが酷いです。
よ~く見ると亀裂がありますね。
裏面
これがリーフスプリングの折れです。
分解して並べてみました。
断面の状況を見ると比較的最近折れたようですが
このままでは使用できませんので交換が必要です。
3枚並んでいるうちの一番下の長いスプリングが折れた場合、
フレームからホーシングが外れますので
一刻も早く交換しなければなりません。
シーズンオフにはジェットもトレーラーもメンテナンスしましょう。
目視だけではなくたまには分解整備が必要ですね。