今日はタイトルにある通り
スピーカーを交換して確実に音質が上がるのか
ということに関してご説明します。
このことについては非常に多くのお問い合わせをいただきます。
結論から申しますと
絶対には上がりません。
オーディオ製品を売っているやつが何を言っているんだと思われるかもしれませんがこれが事実です。
何をもって「いい音」というのを定義するかにおいてこれに関しては
個人の感性の違いから「いい音」に正解はありません。
純正オーディオがいい音という人もいれば
数十万円かけたオーディオがいい音という人もいます。
その音を聞いた人がいい音と思ったら
それが正解で唯一の答えなのです。
ですのでお勧めのスピーカーをお問い合わせをいただいた際には
まず色々な視聴用のスピーカーを一度
「聞いて」「見て」
みてくださいとお伝えしています。
手軽なのは量販店さんなどに
国内各メーカーがおいている視聴用のものを聞くことです。
お店の中というのは実際に車に取付したときと環境が違うので
全く同じではありませんがメーカーさんの音の方向性や価格帯での音の違い(良い悪いではない)がわかると思います。
海外メーカーのものを量販店で視聴するのは難しいので
オーディオ系のイベントにデモカーを持ち込んでいる場合や
そのメーカーが得意なショップさんのデモカーを
聞かせてもらうのもありだと思います。
とにかくご自身の耳でまず聞いてほしいのです。
あとは見た目。
基本的に内張りの中に納まるので見えないといえば見えないのですがなんとなく気に入ったデザインだと満足感が上がると思います。
海外製スピーカーにはグリルのデザインに凝ったのもありますので見える場所に取付する時はかっこいいかもしれません。
細かいことを言い出すと長くなってしまいますのでまた次回に。