CB750Kの修理 | エステクニカルワークス

エステクニカルワークス

エステクニカルワークスのブログです。
人工大理石「デュポンコーリアン」を使用したインナーバッフル、
カッティングステッカー、各種トレーラー部品、業務用製品、2輪車、水上バイク純正部品などを販売しております。

エステクニカルワークスです。


先日バイク修理をしました。

といっても自分のバイクではありません。

 


CB750Kというバイクで50年近く前のモデルです。
今でもCBナナハンと呼ばれており、かなりの数の愛好家が存在します。

その証にメーカーであるホンダから純正部品がまだ出るのです。(全部ではないと思いますが・・・)
愛好家が多い、部品が出るということはメーカーとしても現存するこのバイクを修理して維持してほしいという姿勢なのでしょう。



 

製造が約50年前ということで各所メンテナンスが必要で油漏れが複数か所ありましたので持ち主と一緒に修理しました。


 

ものを直すことが趣味なので楽しくてあっという間に時間が過ぎて辺りが暗くなってしまい、もう少しやりたい所があったのですが太陽の下でやるのとライトを使ってやるのは損傷している所の見極めが段違いに変わりますので無理に修理せずそこで中止します。

 

早急にやらなければならないところ以外は次回に持ち越してこの日は終了しました。



修理というのはどれだけいろいろな物を見て、触って、壊してきたかによって「直せる」「直せない」が決まると思っています。

まだまだ修理しなければいけないものがたくさんありますのでこれからも修理の内容や過程などを書いていきますね。


本日はこの辺で失礼します。