会っておいてよかった。

第2912日

 

みなさんこんばんは!

 

今日は、実家の長野県は上田から。

 

先日もちょっとお伝えしたとおり、先日、小さい頃から大変お世話になった伯父が亡くなりました。

 

ウチの親父は4きょうだいの末っ子。

 

今回亡くなったのは、2番目の長男。

なので、本家の大黒柱だった伯父。

 

小さい頃から父方の実家に顔を出すと笑顔で迎えてくれました。

伯母さんも優しい方で、同い年の従兄弟にも会いに行くのが楽しみだったんですよね。

(祖母と僕はあまり気が合わず、祖母が亡くなるまではほぼ寄り付きませんでしたが)

 

富山に来てからも、大学を卒業して社会人になってからは一人でもお盆や正月には伯父や伯母の顔を見にきていたんです。

 

今年も、正月には顔を見てお話をしていました。

その時は、まだお元気だったように思ったものですが。

 

まさか、半年もしないうちに他界されるとは。

 

まだ79。

 

老け込むには早い年齢だと思います。

 

とはいえ、肺がんの発症もあり、急激に弱っていってしまったそうです。

 

不幸中の幸いは、最後まで家族に看取られていたこと。

そして、苦しむことなくスッと息を引き取ったとのこと。

 

家族にとっても、いくばくかの覚悟をする時間があったこと。

従兄弟や伯母ともゆっくり話をしましたが、そこが救いであったと。

 

納棺の際にも、お顔を拝し、お疲れ様でした、と一言お声がけしました。

 

いつも親戚が本家に集まった際に、皆で酒盛りをしている時。

一番奥で楽しそうに、笑顔でいる伯父の顔が忘れられません。

従兄弟が悪さをした時に、「おい!」と叱りつける時の顔も。

僕には必ずなぜか丁寧な言葉遣いをされましたが、それも嫌ではなく。

人柄なんだろうな、と。

 

従兄弟はヤンチャだが真面目な男。

その従兄弟の肩が少し、重たくなったような。

 

ただきっと、伯父さんは安心して草葉の陰から見守っているんだろうなと。

 

そういうつもりではなかったけれど。

ちょくちょく顔を見にいっておいて本当に良かった。

今年も、顔を見て、話をして、一緒にコーヒーを飲むことができていて、本当に良かった。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

 

横で納棺をしていようが、お経が挙げられていようがお構いなしの猫たち。

 

棺に収められた伯父が眠る部屋に、妙に行きたがっていました。

 

わかってるのかな。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:stepup@fudousan.ne.jp