これで、最後かもしれないね。

第2936日

 

みなさんこんばんは!

 

今日は、急遽、日帰りで長野まで帰ってきていました。

 

と、いうのも。

 

一昨日の夜のことですが、母親から

 

「ウチの母(つまり祖母のこと)はもうダメかもしれません」

 

というLINEが来ていたんです。

 

だいぶ前から体力的に歩くどころか、立つこともできなくなっていた祖母。

自宅を離れて施設に入ってからは痩せてしまっていました。

 

今回は、医師からも

 

「いつ、何が起こるかわからないので、心づもりをしておいてください」

 

と言われているそうです。

 

齢94。

 

流石に、「寄る年波」には抗いきれなくなって来たということでしょう。

 

なら、ちゃんと顔を見ておきたい。

ちゃんと顔を見せておきたい。

 

そう思って、いても立っていられず、行ってきたというわけ。

 

ここ10年ほど、盆暮正月に顔を見に行くたびに、

 

「婆さん、まだ生きてるか〜」

 

って、第一声の挨拶をして、

 

「まだ生きてるわぃ」

 

って返す。

 

そんなやりとりをしてくれていましたが。

 

今回は

 

「そろそろ、命も無くなりそうだわ」

 

と、力無い返事。

 

「お。珍しく気弱やなぁ。流石の⚪︎⚪︎(祖母の名前)も寄る年波には勝てんと言うことけ」

 

なんて、茶化してみましたが。

 

この病院は、面会は「親族であっても1日一人、15分まで」という謎ルールがあります。

もちろん、コロナのことなどがあって色々気を使ってくださっていると言うのわ分かりますので、従いますが。

 

今日、富山から急いで駆けつけたのは、僕と奥さん。

でも「一人だけ」なので、奥さんは、婆さんには会えず。

また、今日はもう、僕が会ってしまったので、うちの母親や叔父、叔母は今日は会えず。

 

それを逆手にとって。

 

「婆さん、お盆にはまた、奥さんも連れてくるから、その時まで頑張られや。会いたいやろ。それまでくらいは頑張れるやろ。」

 

って言ってみたら、

 

「そうだなぁ。お盆までくらいだったら頑張れるかもしれんなぁ。」

 

ってさ。

 

「じゃ、お盆にはしっかり休みとって、会いにくるから、頑張られよ。」

 

って話をして。

そのあたりでちょっと疲れてきたような感じだったのと、15分が経ちそうだったので。

 

手を握ってやって。

 

「もう、全然力無いやろ」

 

なんて言うもんだから。

 

「何言ってんだよ。まだコーヒーカップくらいちゃんと持てるだろ。思ったより大丈夫だよ」

 

こんな会話をしてこれました。

 

その後、実家に寄って今日の状況を母親に伝えたところ。

 

ここ数日、ほぼ意識もなく、会話も成立していなかったそうで、びっくりしていました。

 

薬が効いていたとか、調子が良かったとか、タイミングが良かったとか色々あるのかもしれないけれど。

母親曰く、初孫である僕がきてくれたのが一番嬉しかったんじゃないだろうか、と。

 

いずれにしても、正直な話、色々と覚悟はしておかなければいけないでしょう。

 

今日は、なかなかの強行軍でしたが、顔が見れて良かった。

話ができて良かった。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

実家の犬にも会ってきました。

 

いつも通り元気に迎え入れてくれましたw

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

帰ってきた後、奥さんと。

 

ほぼ移動時間だったので、運動はほぼしていないのと同じで^^;

 

少し体を動かしておこう、と言うことで。

 

また、他に楽しみもあり。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

と言うことで、その楽しみ。

 

 

実家に帰ってくれば必ず蔵元に立ち寄って買ってきます。

 

今日も、少しですが入手してきました^^

 

いつ飲んでもやっぱり美味い!!!

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:stepup@fudousan.ne.jp