日本人は洋楽を聞かなくなったのか | 大ぬっぽん帝國万歳!!

大ぬっぽん帝國万歳!!

私のハンドルネーム「ぬっぽん」とは、民主党政権誕生辺りから政治に目覚め、ネットで政治ネタを漁っていると、愛国心にも目覚め国名を名乗りたかったのですが、おこがましいので「ぬっぽん」となりました。そんなしょーもないおっさんの他愛もない日常を記したブログです。

 

 

 


ビルボードの日本で配信された曲の分類らしいのですが、これを見ると確かにここ10数年の間に洋楽の配信が減り、JPOPやKPOPが伸びていますね。

 

思えば私も洋楽と言えばテイラー・スウィフトくらいしか知りません。どこかで耳にはしていると思いますが、テイラー・スウィフトの曲自体もまともに聞いた事が無いな。

以前はジャズ7割洋楽2割JPOP1割と言った割合でJPOPより洋楽を良く聞いていたように思います。

 

私の場合なぜ洋楽を聞かなくなったかと言うと、理由は明確でJPOPの音楽の質が高くなったからだと思います。

随分上から目線ですが、以前のJPOPは洋楽と比べヴォーカルのレベルは高く無かったし、曲のクオリティも洋楽の方が全然高かった。

いや、以前からJPOPの中でもレベルの高いミュージシャンはいたのですが、それはアンダーグランドの世界で、決してヒットチャートに載る様な音楽ではなかったのです。

今でもアングラの世界で、自分の好きな音楽を追及し続けているミュージシャンもいますが、今のJPOPの音に凝ったモノが多く、自称音楽マニアの私でも鑑賞出来る曲が多くあるので、自然と洋楽を聞く時間は減りますね。

リスナーの耳も肥え、音楽のレベルも上がったのでしょう。

 

私見ですが、態々歌詞が分からない洋楽を聞かなくても、JPOPの音楽の質が上がり、以前ならJPOPに満足できなくなったリスナーが洋楽へと進んで行きましたが、その流れが無くなったのでは?と、勝手に結論付けましたw

 

KPOPが増えているので、KPOPに食われたのでは?

と思いがちですが、洋楽のリスナーが音楽初心者向けのKPOPに流れるとは思えません、KPOPはJPOP初心者の層(主に10代)を侵食していると思います。