少し過ぎてしまいましたが、
7月15日。

エスタジ佐世保ビーチ組が諫早で試合をした同日、
タックス相浦も佐世保サッカーリーグでした。






このめちゃくちゃ暑い日に、
タックスエスタジは
当番、、



丸一日体力を奪われます( ;  ; )




(リョウスケ、、
相変わらずダサいです!(笑))




ビーチ組は
朝から設営し、
タイセイを乗せて、
諫早へ!








終わってから急いで佐世保に戻り、
試合に間に合いました(笑)


僕は仕事で、
阿比留さんに指揮を任せ、
そのまま帰ることに、、( ;  ; )




この日の相手は、

アリアケジャパン!






これまでのタックス3シーズン

一度も勝ててない佐世保の強豪です。

(昨シーズンはシンジもリョウスケもいましたが、2-3で敗北。)


一度も勝てない相手だけに、
阿比留さんの気合いも全開でした(笑)






逆に
アリアケのエース
カジは、

「まぁ、余裕ですよ!
勝てばうちが首位ですもんね」

と謎の発言、、(笑)







アリアケは
あきらは不在でしたが、

こーへー、カジ、たくみ、





とこの7番の選手


スーパーな
アリアケ四銃士がいて、

かなり厳しい状態でした。




が、、




試合開始と共に、



タックスのエムバペ
(もうムバッペではなく
エムバペと呼ぶ(笑))



トレバンがゴール!




10分には

さらにトレバンが

追加点!


いきなりの2点リード!






アシストは

エスタジのカンテ
と呼ばれたいらしい(笑)



ハヤシンのアシスト!







さらに、
タックスエスタジは


クボケンのゴール!






敬礼ポーズしろや!(笑)







前半11分で、
3点のリードとなりました。



アリアケ選手も驚いたと思います、、





ここでタックスは集中し、


キリマキャプテン



久保副キャプテン


同じく
竹内副キャプテン


しっかり守備をします(^^)





GKの松永選手もビッグプレーでチームを救います。


タカシ、
ボール見て!!!(笑)






そして、、

前半3-0

でハーフタイム突入!!!




ここで、

阿比留コーチが動きます(^^)






後半をお楽しみに♬