昨日は、
ランブレッタ福岡
vs
ボルク北九州

のトレーニングマッチに行ってきました(^^)


{E43A6179-F864-40BE-A6CA-8C080DB5C9CC}




ランブレッタは先日、地域チャンピオンズリーグを終えてシーズン終了。


ボルク北九州は来週より、フットサル選手権全国大会。


そして、その大会が終われば
F2リーグに参戦です(^^)


{4D910BE0-F123-46E4-A177-AB5D6EAE82E0}




現時点で九州最高峰の
2チームの戦いであることは
間違いありません。





九州最強
小林監督、、


{8ACAB974-59AE-48C3-830A-B27325A71EDB}



何を指示するのか

どういった言葉をかけるのか


非常に楽しみでした。



が、、


ほとんど


動きません。



パソコンでカチャカチャとしてるだけで

動きません(笑)







「僕はここから如何に動かないかが
ポイントなんですよ。」


と本当か嘘か分からないこと言ってました(笑)




  

実際は
選手たちの自主性に任せる、
選手同士がコミュニケーションを取る

ということを目的としてるみたいです^_^




その言葉通り

{4E0CAD6E-5F98-4EBB-8544-146B1D8E63EA}

オシャンティ小川キャプテンを
中心に

{A0708A11-D770-4ED9-9F2A-655B66DA3FD3}

自主性をもって
トレーニングしてました(^^)

{0EBB3B1B-C363-45D9-9C7A-BD519B748993}


ダイゴロウは意外と普通に動けるんですけどね(笑)









{E10D7918-4D90-4AE7-B94B-455B74281A6B}




ミーティング。


リーグ戦でボルクと引き分けだったので、
その分も含めてしっかり勝ちにいく!

ということで、
チームは一丸になっておりました。









あ、
言っておきますが、


ここは暖房が入ってる訳でもなんでもなく

{D82715B4-1B17-4E85-98B4-215E1428F0CE}

めちゃ寒い体育館です。




僕はコートとマフラーするくらい寒かったです。





それが、

この真夏のファッション、、







マネージャーに自慢気に話してましたが、、

{521C9720-4F71-4AA9-8C8B-5D4C11B968F2}


昨日買ったから、
みんなに見せたくて薄着してる。



という理由だそうです。






あ、昨日で34歳の、
ダイゴロウの左足は
オシャレだそうです(笑)



まずは

人を好きになる

ことが今年の目標だと聞きました(笑)





{0AEBDE07-D67B-4F85-A41E-2D072AAB40AE}

ボルクのスターティング5
14番は元アミーゴの
ゆうきです(^^)
佐世保出身♬




{1CF7D188-6324-4573-8FFE-99EF9B975A77}

10番は
ランブレッタのエースケント選手の
実の弟、
マーくんです(^^)



RDに今年は在籍
日本文理大卒の
フットサルポテンシャルは
スーパーでした(^^)
{A482EAFD-2A3F-4258-B801-D38ED7497847}

ケンボーの後輩?
なんか似てるもんね(笑)


本当、上手かったです(^^)





ボルクは朝からバサジィとトレーニングマッチを終えて、
古賀に戻りました。


怪我人の選手が多くいたり、
{A3D6452B-307F-4DC4-BF1F-91098FB5B7E6}

選手権に向けての調整という一面もありました。




佐伯ジョンくんは
凄い迫力でしたね(^^)

捻挫してますが、
キレキレでした。
{DE6A0851-3F04-4004-8CFE-392748489D95}

小林くんも
さすがでしたね(^^)




対する
ランブレッタは、

{B6A8B8B0-5E40-478D-8E5E-2CA757EF41D3}

本当に
タレント揃い。

{9F63E382-CA8F-4273-9545-8D2F74D0E743}


個の能力が高いのは言うまでもありませんが、
攻撃にしても、守備にしても、
徹底した狙い所がありますね。



繰り返しの
トレーニングやコミュニケーションが

{4D6DD3DE-984B-41FE-A07F-5E43DEC651CC}
(リョウマくん、ケントくんの黄金コンビ♬)




ここまでチームが熟成した証だと思います。



エースのサカモの凄さも改めて感じました。
{BE7E1771-2D32-4D4D-B68C-2660A85D178B}

簡単そうにプレーするけど、
難しいプレーを簡単そうに見せてるんだと思います(^^)







チームを熟成させたのは、

もちろん、
この

{BA891773-EDA3-4BB6-AAEB-407C07526B29}



薄着監督


の功績ですね(^^)




ということで、

25分を2本やって、

{4818E136-1826-4799-B063-DA82AD37D764}

ランブレッタが勝利。







もちろんボルクはこの日、
2試合目と長距離移動、
調整しながら、
怪我人もあり、
という状態であることは忘れてはなりません。




それでもあのハードなゲーム。


バチバチ感が本当、
すごかったです。



{4C40B08A-C4CA-4FF7-9FD3-DFC89E14153D}

僕は2本を終えた時点で帰りましたが、
ラストはさらにバチバチで、
1-1
だったとのことです^_^






ボルクの皆様には
九州を代表して結果を出して欲しいものです。




参加された皆様お疲れ様でした♬